最新 図解で早わかり IoTビジネスがまるごとわかる本

電子版価格
¥1,958
  • 電子版あり

最新 図解で早わかり IoTビジネスがまるごとわかる本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 248p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784800712226
  • NDC分類 336.17
  • Cコード C3055

内容説明

スマートシティ構想、AI&ARと融合するIoT、必須のビジネススキルを把握する、LPWA長距離通信、生活を激変させるIoT製品、災害や事故を予防するIoT。5Gで激変するIoT、最新動向と必須知識をゼロから理解!トヨタが放つコネクティッドカー、OKIの無線で変わるスマート農業、コマツが取り組む林業活性化支援…活用事例を多数紹介!

目次

第1章 IoTの基礎知識と最新動向(そもそもIoTとは?;5Gで激変するIoT ほか)
第2章 IoTを支える知識とビジネススキル(IoTプロデューサーの必要性;IoTプロデューサー必須のスキルと知識 ほか)
第3章 IoTで変わる製品とサービス(IoT製品・サービスの適用分野を見渡そう;見守りから家電の自動化まで「スマートホーム」 ほか)
第4章 IoTで激変する産業(経済産業省・総務省「IoT推進コンソーシアム」;総務省「IoTサービス創出支援事業」 ほか)
第5章 IoTをビジネスにどう活かすか(IoT導入のための基礎知識;IoTビジネスのための基礎知識 ほか)

著者等紹介

神谷雅史[カミヤマサフミ]
株式会社CAMI&Co.代表取締役CEO。IoTプロデューサー兼コンサルテント。慶應義塾大学環境情報学部(SFC)卒業後、同大学院修了(國領二郎研究室)。日本ユニシス株式会社総合技術研究所でロボット・IT・観光を研究後、アクセンチュア株式会社、経営戦略部門を経て、株式会社CAMI&Co.を設立。ほかに、KDDI∞ラボ社外アドバイザー、都立産業技術研究センターIoT支援委員会委員、大阪市アクセラレーションプログラム専門家メンター、企業顧問なども務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Ukyoaki

3
基礎的な内容で分かりやすかった。2020/05/05

こじか

2
ソフトウェア開発にはない、ハードウェア開発の重要性がわかった。PoCの考え方についてよく理解できた。今後も注目していきたい。2022/02/03

kaz

2
一つ一つの項目に関する説明はさほど深くはないが、IoTについて何がどう動いているのかわかりやすく説明されている。キーワードをフォローするのであれば良。 2019/06/02

茶屋博紀

1
おすすめです。わかりやすい!2021/05/15

くらーく

1
図が多いのはいいやね。まあ、5章だけでもいいかな。あとは、他の本でも良いかも。2019/11/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13610261
  • ご注意事項

最近チェックした商品