ハンディ版 糖質制限の教科書 (ハンディ版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 206p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784800309198
  • NDC分類 498.58
  • Cコード C2077

内容説明

ひと目で分かる食材の選び方、糖質制限でやせる仕組み、症状別・糖質制限の効果、疑問や不安を解消する糖質制限Q&Aほか、正しいやり方で、無理なくやせる、健康になる!食品別糖質含有量一覧付き。

目次

第1時限 糖質制限の基本を知る!(糖質制限の基礎知識)
第2時限 糖質制限実践のための食事のルール(糖質制限のための食材入門;食材の選び方;実践前の心得;長続きのための献立;外食のコツ;主食がわりの食材)
第3時限 どうして糖質制限が体にいいのか?(メカニズム;医学的証明;糖質制限の予備知識;症状別に解説)
第4時限 不安を解消!糖質制限のQ&A(糖質制限の安全性について;病気・薬と糖質制限食の関係;ダイエットとしての糖質制限食;その他)
放課後 糖質制限の効果を上げる簡単な運動(運動理論;運動実践)

著者等紹介

江部康二[エベコウジ]
医師。一般財団法人高雄病院理事長。一般社団法人日本糖質制限医療推進協会理事長。1950年京都府生まれ。1974年京都大学医学部卒業。京都大学胸部疾患研究所を経て、1978年より高雄病院に医局長として勤務。2000年理事長就任。2001年から糖質制限食に本格的にとり組む。2002年に自身の糖尿病に気づき、自ら糖質制限食を実践、肥満と糖尿病を克服。豊富な症例をもとに糖質制限食の研究を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ナイスネイチャ

93
がっつり実施しようとは思わないが、3食のうち1食でもと思い。ご飯とパン食がNGは結構辛いなあ。2019/09/29

田中峰和

4
最近話題の「糖質疲労」を借りたかったが、予約が3桁入っていたので、同じ趣旨の江部医師の本を借りた。9年前の本だが、山田悟氏と同じ主張をしているので参考になる。山田氏の糖質疲労は糖質の取りすぎが血糖値の急激な変動が原因で、眠気やだるさ、集中力の低下を引き起こすと話題に。炭水化物の抑制でカロリー不足になるが、その分を資質で補うというもの。糖尿病の治療にうってつけで、薬を減らすことにもつながる。資質より炭水化物の過剰摂取の方が、肥満の原因にもなる。問題なのは、タンパク質が食費をあげること。でも健康の方が大事。2025/06/23

たま

4
わかりやすい。天動説から地動説へ移る時と同じ。2016/12/08

ashramarhsa

3
最近、糖質制限に興味が出たので内容を知りたく購入してみました。わかりやすくて糖質制限に納得です。2017/08/23

hitomi

2
糖質制限について知りたくて読んでみました。本当に糖質は必要ないのか?やっぱり馴染みがあるし、美味しいしで、心底腑に落ちた感じはしないけど、勉強になった。主食の代わりに、油揚げや厚揚げ、しらたきを使うのはマネできそう。やってみたいと思います。2018/05/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10906855
  • ご注意事項

最近チェックした商品