何者かになるのは決してむずかしいことじゃない

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 254p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784800285867
  • NDC分類 764.7
  • Cコード C0095

出版社内容情報

「サムライ・ギタリスト」として唯一無二の音楽・ギター演奏を見せるMIYAVI。活躍の場は音楽に留まらず、アンジェリーナ・ジョリー監督作品『不屈の男 アンブロークン』に出演したり、また日本人で初となるUNHCR親善大使に任命されるなど、多岐にわたって活動している。LAに生活の拠点を移し、世界的な活躍をする一方で、見えてきた「何者」かになっていく自分、変貌を遂げる力とは。MIYAVI初の単行本がついに発売。

内容説明

人生は偶然と必然からできている―。日本から世界へ。ギタリストとして、UNHCR親善大使として、ハリウッド俳優として、移動し続け、挑戦し続けるMIYAVIの「魂」の遍歴。

目次

Introduction 僕はジョン・レノンにはなれない
1 好きなことを見つけよう
2 挑戦を恐れていたら何も手に入らない
3 アウェイを楽しむ
4 ギターは1本だけでいい
5 ほうれん草とチョコレート
6 情熱×時間×効率
7 死ぬときは笑っていたい

著者等紹介

MIYAVI[MIYAVI]
アーティスト/ギタリスト。エレクトリックギターをピックを使わずに全て指で弾くという独自の“スラップ奏法”でギタリストとして世界中から注目を集める。これまでに約30カ国300公演以上のライブと共に、7度のワールドツアーを成功させている。2017年には様々なアーティストと真剣勝負を繰り広げる対戦型コラボアルバム『SAMURAI SESSIONS vol.2』をリリース。また、アンジェリーナ・ジョリー監督の映画『Unbroken』(2016年2月日本公開)では俳優としてハリウッドデビューも果たす。その他、日本では映画『BLEACH』や『ギャングース』に出演。2017年には日本人初のUNHCR親善大使に就任。2018年にはYohji YamamotoやY-3のモデルとしてパリコレデビューを果たす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Emperor

33
ストイックすぎてクールだ。真面目すぎてロックだ。カッコいいの一言では収まりきらない。憧れるが、鋭利すぎて真似できない生き方だ。2019/05/11

もとむ

17
MIYABIというギタリストを、全く無知な状態で読んだけど…すごく良い本でした!これほど「アーティスト」という言葉が似合う人もいない(アーティストもどきはいっぱいいるけど😆)。読了後にMIYABIの音楽やギターを聴いてみたら…凄かった!人生観やその行動力に至るまで「アート」でした!無茶苦茶攻めていて、なおかつ凄まじい努力家。更には難民支援の活動を積極的に行う姿にも感動✨「もったいない」を大切にし、規則正しい食事や生活、家族との時間を大事にする姿は、ステレオタイプなロックスターとは一線を画す。見習いたい。2024/10/30

ミーコ

8
なんて格好いい人なのか! 家族への愛が素敵。 日本人として刺激を受けた。2019/08/30

たなこ

4
クールな外見とは裏腹に、内面はとても熱いMIYAVI。彼の熱い思いがストレートに刺さってくる。真面目で努力家、ストイック。自分を追い込む姿は一流アスリートのようだ。このままいけば、片岡鶴太郎さんのようになってしまうのではないかとさえ思う(笑)。安住せず攻める姿勢は本当に素敵だ。彼のライフスタイルもなかなか興味深い(とてもマネできないが)。音楽のみならず、既成概念を壊しカッコよくロックし続ける、そんな彼のファンである事を誇りに思う。2019/02/18

ごりら

4
ギタリストだから、とかではなくて人としてかっこいいんだな、この人は。悔しいけど。2018/12/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13240664
  • ご注意事項

最近チェックした商品