- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > アニメ系
- > アニメ研究本、マンガ論
出版社内容情報
アニメ『あしたのジョー』を生み出したスタッフとして知られる、伝説のアニメーション監督、故・出﨑統氏の仕事を、『あしたのジョー』生誕50周年記念にあわせ、一冊にまとめたファンブックです。出﨑氏が生み出した『あしたのジョー』『あしたのジョー2』を中心に、『ガンバの冒険』『スペースコブラ』『エースをねらえ! 』『宝島』といった日本アニメ史に残る不朽の名作を徹底的に解説。また、『ブラック・ジャック』『白鯨伝説』といった、“出﨑流”の演出技法が光る作品も紹介します。 さらに、インタビュー取材や、出﨑氏から影響を受け、今も第一線で活躍する人気のクリエイターからの寄稿も集め、出﨑統氏の仕事を多角的に検証します。
内容説明
『あしたのジョー』『あしたのジョー2』『ガンバの冒険』『宝島』『家なき子』『エースをねらえ!』『ベルサイユのばら』『ブラック・ジャック』『スペースコブラ』…伝説となった出〓演出を徹底分析!「ハーモニー」「透過光」「繰り返しショット」をはじめとした出〓演出をカラー解析!特別収録・初公開!出〓統秘蔵ロングインタビュー。
目次
第1章 アニメ『あしたのジョー』『あしたのジョー2』総力解説(テレビシリーズ『あしたのジョー』『あしたのジョー2』とは;劇場版『あしたのジョー』『あしたのジョー2』の世界 ほか)
第2章 出〓統と『あしたのジョー』が生まれた時代(マンガ『あしたのジョー』、そして“監督”出〓統の誕生;アニメ『ジョー』で新たに生まれた名シーン ほか)
第3章 出〓統その道のり(アニメ『佐武と市捕物控』から見るハーモニーの源泉;貸本漫画家としての出発 ほか)
第4章 出〓統が拓いたもの(少女マンガ原作と出〓アニメの親和性;出〓監督が挑んだ不朽の名作『ブラック・ジャック』 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぐうぐう
たか厨
miicha
尿酸値高杉晋作
富士さん
-
- 洋書
- DE L'AIR