出版社内容情報
様々な角度からゲーム音楽の世界を紹介する「ゲーム音楽大全」の第2弾はKONAMI
の名作CD付き。
前作とは趣向を変え、メドレー形式で、より多くの曲を詰め込みました。
人気チップチューンアーティスト・YMCKによる本書でしか聴くことのできない
オリジナルRemixも3曲収録し、全13曲・46分と大ボリュームアップ!
気になる本の中身も、数々の名作を生み出してきた伝説のコンポーザーのインタビ
ューや対談、座談会はもちろん、
テクノロジー進化で見るゲーム音楽の歴史解説から、YMCK除村氏による特別寄稿ま
で盛りだくさんです。
前作で話題を呼んだ「全ファミカセ音楽レビュー」も、今作で90年代のファミカセ
と
全ディスクシステムソフトを実機検証しており、ついにミッションコンプリート!!
内容説明
GRADIUS、ツインビー、悪魔城ドラキュラ、がんばれゴエモン!からくり道中、月風魔伝、コナミワイワイワールド、迷宮寺院ダババほか、超人気シリーズからディスクシステムの渋い名曲まで!
目次
第1部 ぼくたちのゲーム音楽(LEGEND INTERVIEW コンポーザー増子津可燦;忘れられないゲーム音楽の名盤を再び;テクノロジーから見るゲーム音楽の成長;ミュージシャンが分析するメーカー各社の音楽変遷)
第2部 続・ゲーム音楽マニアックス(ゲーム音楽座談会 ZUNTATAが語る!ブランディングと使命感;ゲーム音楽対談 中潟憲雄×川田宏行 ゲーム音楽振り返り放談;LEGEND INTERVIEW コンポーザー並木晃一;LEGEND INTERVIEW コンポーザー石田雅彦;KONAMIミュージックコレクション ゲーム音楽で蘇る名作たち;30周年となる『メタルギア』シリーズ その歴史を振り返る;YMCK除村武志氏特別寄稿 チップチューン・スタイル探訪)
第3部 ゲーム音楽を「もっと」遊びつくせ!(ゲームマニア界のレジェンドが音楽レビューに挑む第2弾!;ゲーム音楽テクノロジー年表;KONAMI名作CD収録内容)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
niz001
hisaos
nonta09
-
- 和書
- 最後の手紙 集英社文庫




