- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・ファンタジー
- > このライトノベルがすごい!文庫
内容説明
ドラゴンとの戦いを経て友人となった二人―食で病気を治療する医学=食療学を学ぶ少年レミオ、人間とアイソティアの共存を願うアイソティアの少女アトラ。ぎこちないながらもヴィーディル食堂の一員として働き始めたアトラだが、奇妙な病の流行でロイスタは壊滅状態に陥る!治療用の料理を模索するレミオ、原因究明に奔走するアトラ。必死な二人の前に不思議な少女が現れ…。編集長の隠し玉としてスマッシュヒットとなった骨太ファンタジーの第2弾、いよいよ登場!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ギンレイ
4
【手を伸ばせ、その心に】 料理と医療の純ファンタジー。 今回も最高だった! 中盤までは割と静かに進行しますが、後半入ってから始まるヴィーディル食堂の人情味溢れるアットホームなドラマがじんわり温かく包みこんでくれます。 ヒロインが同郷の友人の事や食堂の皆との距離感に悩んでいる所へ本当に親身になって言葉をかけてくれて、食堂のみんなは血の繋がりが無くても家族なんだなというのが伝わってきました。 1巻から継承しているキャラの優しさが心に沁み入ります。 この日常描写がすごい! 心のビタミンが補給できる一冊です2015/04/16
アウル
4
前巻よりバトルパートが少なくなり読みやすくなったかな。レミオが真っ直ぐに進む姿がいいし、アトラが他人と協力し成長するシーンもよかった。ギルバルトがなぜ狂気の道に走ったのかが明かされてないのでただの変人のように感じる。次巻はどう話が進むのかな?2013/07/24
葛野桂馬@時津風@ハスター
3
今回のレシピは料理ってよりも薬ってイメージが強かったかな。いや、薬としてつくっていたんだっけか。料理じゃなかったことが少し引っかかったけど、全体としてはよくまとまった良い作品だと思う。2013/08/04
らっしぃ
2
前巻と比べて、構成がよく練られている気がします。全体にバランスが良くなった感じがします。細かい背景や設定に違和感はありますが、物語としてよくまとまっているので読みやすく、充分に感情移入出来ました。こうなると、アトラやレミオのこれからの成長が気になりますね。次巻も楽しみにしています。2013/10/08
カムル
2
前巻より良い感じに料理を絡めてきてる印象。加えてアトラのキャラをしっかり掘り下げて、その上で成長させているので好感がもてる。2013/08/03
-
- 和書
- 新憲法の誕生 中公叢書




