目次
第1章 サイズセンスモチアゲの基本―大きさの勘を養う!
第2章 機構センスモチアゲの基本―姿勢の変化や軌跡を読む!
第3章 レイアウトセンスモチアゲの基本―組み合わせと分割を想像する!
第4章 形状認識センスモチアゲの基本―投影図のルールを知る!
第5章 形状把握センスモチアゲの基本―複数の投影図から形状を確定する!
第6章 アイデア発想センスモチアゲの基本―オリジナルの形状を創造する!
第7章 空間認識センスSTEP1 モチアゲの基本―常に空間を意識する!
第8章 空間認識センスSTEP2 モチアゲの基本―仮想の断面を想像する!
第9章 空間認識センスSTEP3 モチアゲの基本―組立図から部品を見極める!
第10章 アイデア表現センスモチアゲの基本―ポンチ絵は世界の共通言語!
著者等紹介
山田学[ヤマダマナブ]
S38年生まれ、兵庫県出身。ラブノーツ代表取締役。カヤバ工業(現、KYB)自動車技術研究所にて電動パワーステアリングとその応用製品(電動後輪操舵E‐HICASなど)の研究開発に従事。グローリー工業(現、グローリー)設計部にて銀行向け紙幣処理機の設計や、設計の立場で海外展開製品における品質保証活動に従事。平成18年4月技術者教育を専門とする六自由度技術士事務所として独立。平成19年1月技術者教育を支援するためラブノーツを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。