プロフェッショナルをめざす人のための新ビジネス基礎力養成講座「ハカる」力

電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

プロフェッショナルをめざす人のための新ビジネス基礎力養成講座「ハカる」力

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • この商品は店舗受取ができない商品です。
  • サイズ B6判/ページ数 279p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784799318331
  • NDC分類 336.1
  • Cコード C0034

出版社内容情報

今私たちに求められているのは、ジャンプのある面白い商品・サービスのアイデアであり、その前提となる世の中の見過ごされていた変化、もしくは大変化の予兆です。
それらを見つけ、生み出すために、必要なのは、天才的センスでも超人的努力でもありません。新しい「ハカる」力です。
「ハカる」には、枠組みと目盛りが必要です。トップダウン、ボトムアップ、両方のアプローチがあります。上手に定量化し、それらを組み合わせてインサイトを引き出すコツがあります。事前にムリなら、つくってハカりましょう。新しいハカり方が大きなイノベーションを生み出します。

・「ヒトをカハる」力で、新商品アイデアやコンセプト、顧客満足度や市場規模を推定する。
・「つくってハカる」力で、そのアイデアの価値や事業のフィージビリティ(実現可能性・採算性調査)を把握する。
・「新しいハカり方をつくる」力で、新しい問いを見つけ、まったく新しい価値やコスト創造する。

身の回りにあるありふれた情報たちが、新しい価値の源に変わります。
4つの演習と、50以上の事例をもとに、「ハカる」力をみにつけ、ビジネスプロフェッショナルとなるための1冊!

内容説明

計れ、測れ、量れ!ありふれた情報から新しい価値をつくる!新しいビジネスモデルとは、新しいハカり方のことである。自分なりの人生の価値観とは、独自のハカり方を持つことである。「ハカる力」を持てば「世界」が変わる。

目次

「ハカる力」が世界を変えてゆく
第1部 「ハカる力」の基本を身につけよう(まずはスケールづくりとグラフ化から;トップダウンとボトムアップ;ダイジなものとメカニズムを見抜く;基本「ハカる」演習)
第2部 「ハカる力」で未踏領域に挑戦する(応用「ヒトをハカる」演習・ケース;応用「つくってハカる」ケース;応用「新しいハカり方を創る」ケース)

著者等紹介

三谷宏治[ミタニコウジ]
K.I.T.虎ノ門大学院MBAプログラム主任教授。早稲田大学ビジネススクール・グロービス経営大学院客員教授。1964年大阪生まれ、福井育ち。東京大学理学部物理学科卒業。INSEAD MBA修了。ボストンコンサルティンググループ勤務ののち、アクセンチュア勤務。03~06年にはアクセンチュア戦略グループの統括を務める。現在、社会人教育の他、小中高校・大学での子ども・保護者・教員向け教育を中心に活動中。放課後NPOPアフタースクール・NPO法人3Keys理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アベシ

16
ハカるって地味な作業だけど、だからこそ最初の目的と計画が大切だと思う。仕事柄、金銭でハカルっていうのは普通にやってるわけだけど、経営の指標、KPIって最終的な目標に行く前のモノを測るってことだからもっともっと、ハカルを仕事の中に織り込まなくてはとおもいました。2019/08/14

kiki

9
ハカるチカラ。マーケティング、新事業企画、サービス改革等を行うにあたり、コアなスキルとして使えるもの。①ヒトをハカる力で、顧客満足度や市場規模を推定、②作ってハカる力で、フィージビリティ(実現可能性・採算性調査)を把握、③新しいハカり方を作ることで、新しい価値やコストを想像する。2018/05/04

ゆき

5
数字力のテーマの時にでてきた一冊。 リバイバルでタイトルもあらたにしているとのこと。 著者が経営全史や戦略読書の方だとあとからわかって驚いた。 2016/03/21

かめぴ

4
見てハカッて分析をするのに大事なものは、想像力。都市と地方の小学生の総学習時間は、4分しか違わない。ハカり方が違うと・・目からうろこ。ZARAやグラミン銀行などなどハカってみると面白い。これいい。2016/07/03

小木ハム

3
フェルミ推定になぞる世の物事のハカり方紹介。ドラクエvsFFをハカる。H&M、ZARAの流行のハカり方。飛行機の墜落原因をハカる。wiiリモコンは秒間4回転半の腕のひねりをハカる。など55の事例講座。闇雲に数字を求めてる人は考え方が変わる、かも。2016/03/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10309370
  • ご注意事項

最近チェックした商品