投資脳―一生お金に困らない頭を手に入れる方法

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

投資脳―一生お金に困らない頭を手に入れる方法

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月26日 05時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784799111307
  • NDC分類 338.12
  • Cコード C0030

出版社内容情報

★登録者20万人超の大人気投資系YouTuberであり、脳科学分野のMBAホルダーである筆者が語る、一生お金に困らない「頭」を手に入れる方法★
人生100年時代と言われながら、成長も見込めずネガティブなニュースばかりが目につく日本。そんな状況を生きる私たちに今、もっとも必要なものが「投資脳」。誰もが今、投資家的な考え方、つまり「投資脳」を持って生きることが迫られている。投資脳とは、リスクを賢く選択し、自分の人生を安定成長へと導くために、モノ・コトすべてに投資をしているという感覚を持って生きられるように、思考回路をつくりかえること。目の前の行動が「投資脳的行動」であるか、はたまた「浪費脳的行動」であるか。投資家のような脳を持ち、習慣を変え、長い人生を安定成長へと導くための、あたらしい「お金」の本。

内容説明

2時間半後に「お金持ち脳」に生まれ変われる本。将来の不安が消える、自分の成長が楽しみになる、生き方に自由が増える、チャンネル登録22万人超の投資系YouTuberであり、脳科学分野のMBAホルダーが初めて書き下ろす「お金×思考・行動習慣」の決定版!

目次

第1章 お金も時間も自由自在になる「投資脳」
第2章 消費脳から投資脳へ、頭をつくりかえろ
第3章 投資脳をインストールするために知っておきたいこと
第4章 「学び」と「お金」は切っても切れない
第5章 勝ち続ける投資家は、いつも何を考えているのか
第6章 倍速で「頭脳資産」「経験資産」「金融資産」を増やす10のポイント
第7章 一生お金に困らない人になる「投資脳」を磨く習慣

著者等紹介

上岡正明[カミオカマサアキ]
株式会社フロンティアコンサルティング代表取締役。放送作家・脚本家。MBA(情報工学博士前期課程)修了。多摩大学客員講師(18、19)。一般社団法人日本認知脳科学協会理事。これまで上場企業や外資系企業を中心に1000社以上の広報PR支援、新規事業構築、外資系企業の国内外PRや海外プロモーションのコンサルティング、スウェーデン大使館やドバイ政府観光局などの国際観光誘致イベントなどをおこなう。代表的なコンサルティング案件としては、日本中の女性たちの心を動かした「パンケーキブーム」、1年で200万台以上を売り上げた「ふとん専用掃除機」、世界が注目する「食フェス」などがある。また、経営のかたわら大学院にてMBA(情報工学博士前期課程)修了。学会で論文等を発表しながら、大学での客員講師を歴任。同時に、日本テレビ「ストーリーランド」をはじめとする脚本家、バラエティー番組の放送作家としても知られ、これまで「笑っていいとも!」「めざましテレビ」「スーパーJチャンネル」「ズームイン!」等の人気情報番組を担当。日本神経心理学会、日本行動心理学学会、行動経済学学会、一般社団法人日本行動分析学会、日本社会心理学会、一般社団法人日本小児心身医学会、認知神経科学会の各学会員。「投資」と「脳」のスペシャリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぴえろ

29
昨今の投資、金融資産への投資の話だけではなく、①頭脳資産②経験資産③金融資産の3つの資産を「増やす」こと意識した行動指南の本。さらーっと読めます。2024/03/12

ロクシェ

24
評価【○】自己投資をお金に変える考え方=「投資脳」をインストールするための本。「投資脳」というのが結局どんなものを意味するのかは抽象的でよくわからなかったけれど、「頭脳資産」「経験資産」「金融資産」の3要素がある点はとても腑に落ちた。その中でもつい最近「経験資産」の威力を実感したエピソードがある。2024年8月5日に株式市場は下げ幅で歴代1位、下げ率で歴代2位とブラックマンデーに次ぐ大暴落となった。私は8月5日前後も株取引をしていて資産が8割ほどに減ったのだが、リアルタイムで株価が急落するフリーフォール↓2024/08/06

文太

16
本書では投資家的思考の投資脳になるためを解説している。投資というとお金が真っ先に思い浮かぶが本書では金融資産だけではなく頭脳資産、経験資産を増やすためにこそ投資脳が必要であるとしている。繰り返し述べていた行動することの大切さ。インプットばかりではなくアウトプットも増やしていきたいと感じた。2024/01/30

T坊主

16
1;消費のためには働かない 2;お金の流れを大切にする 3;自分のビジネスを持つ 4;収入の経路を複数持つ 5;会社を作って節税する 6;経験がお金を作り出す 7;新しい知見を学ぶために働く 8;学んだらすぐに行動 9;すべての原点は」お金ではなく好奇心。行動が一番大切ですね。2023/12/10

daikishinkai

12
またYouTubeでお金を稼ごう、という話でした。どこかで読んだような気がするけど、誰が同じことを言っていたか、思い出せない。2024/01/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21097856
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品