内容説明
専門性を身につけた職員の養成が大学の未来を拓く!―イギリスからみるその方法とは?『アメリカ大学管理運営職の養成』の続刊。わが国と大学ガバナンスや教職員に類似性の高いイギリスの大学職員養成の実体を捉える。大学院課程の中にプロフェッショナルな大学職員を養成するプログラムがあるなど先を行くイギリス独自の手法は、さほど専門性が問われず採用されるわが国の大学職員のあり方にも一石を投じる。
目次
序章 研究の目的と分析の枠組み
第1章 大学職員の能力開発と採用―大学院課程での学び
第2章 イギリスの大学における教職員
第3章 イギリスの大学院における「高等教育プログラム」
第4章 大学経営人材を育成する修士課程
第5章 大学経営人材を育成する博士課程
第6章 大学関連団体における研修プログラム
第7章 個別の大学内における研修プログラム
終章 イギリスの大学経営人材の養成に関する比較的考察
著者等紹介
高野篤子[タカノアツコ]
早稲田大学教育学部国語国文学科卒業。早稲田大学大学院文学研究科教育学専攻修士課程修了。横浜市立大学大学院国際総合科学研究科国際文化研究専攻博士課程修了、博士(学術)。大正大学人間学部教育人間学科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。