国際交流のための現代プロトコール

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 324p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784798914404
  • NDC分類 319
  • Cコード C2039

内容説明

VIPの敬称は?国旗の並べ方は?国際会議やパーティの席順は?国際的な場に相応しい服装は?国際的な式典や社交の場における礼儀作法―プロトコール―を全体にわたって解説。プロトコールは国際社会における平和・自由・人間の尊重のためにあるとする著者渾身の労作。

目次

第1章 プロトコール(Protocol)とは何か?
第2章 序列/席次と上位席
第3章 国旗と国歌
第4章 名称、肩書き、称号と敬称・呼称
第5章 外交の言語表現と公式文書の様式
第6章 国・公賓訪問と接遇次第
第7章 公式行事の礼装と社交の服装
第8章 設宴・パーティの主催
第9章 パーティの料理と飲み物、乾杯、スピーチと会話―着席式の宴会/パーティを中心に
第10章 近・現代日本の外交とプロトコール―歴史的展望

著者等紹介

阿曽村智子[アソムラトモコ]
(有)比較文化研究センター代表、日本地域資源学会理事。お茶の水女子大学大学院修士および博士課程を経て、同大学院研究助手(文部教官)、オクスフォード大学聖アントニーズカレッジ研究助手(日本学術振興会特別研究員)、パリユネスコ本部文化局勤務、UNDPハノイ事務所文化教育顧問など歴任。1994年チェコ共和国国立カレル大学にて博士号(歴史学)、1999年より学習院女子大学国際文化交流学部および2004年より同大学大学院国際文化交流研究科非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

RYU

1
プロトコールの全体像。プロトコールは国家間の公式儀礼、エチケットは個人間の社交儀礼。2021/01/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12448140
  • ご注意事項

最近チェックした商品