内容説明
試験によく出る配線器具・工具・測定器等の写真を、実際の試験問題と同様、カラーで巻頭に掲載しています。持ち歩きに便利なコンパクトサイズです。休み時間や通勤・通学時間を利用して、いつでもどこでも学習できます。
目次
巻頭カラー特集 試験によく出る!配線器具・電気工事用材料・工具・測定器等
第1章 電気に関する基礎理論
第2章 配電理論及び配線設計
第3章 電気機器、配線器具
第4章 電気工事の施工方法
第5章 一般用電気工作物の検査方法
第6章 配線図
第7章 法令
著者等紹介
早川義晴[ハヤカワヨシハル]
東京電機大学電子工学科卒業。日本電子専門学校電気工学科教員を経て、現在同校講師
鬼島信治[キジマシンジ]
東京電機大学機械工学科卒業。日本電子専門学校電気工学科を経て、現在は電気工事技術科勤務。第二種電気工事士及び第一種電気工事士の企業向け受験対策指導や、第一種電気工事士技能試験対策DVD教材の制作にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。