Android/iOSクロス開発フレームワークFlutter入門

個数:
電子版価格
¥2,970
  • 電子版あり

Android/iOSクロス開発フレームワークFlutter入門

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 412p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784798055831
  • NDC分類 694.6
  • Cコード C3055

出版社内容情報

AndroidとiOSのアプリを同時に開発できるグーグル製フレームワーク「Flutter」(フラッター)の初の日本語解説書!AndroidアプリとiOSアプリを同時に開発するツールやフレームワークには種々ありますが、最近注目されているのが、グーグル製のFlutter(フラッター)です。Widget(ウィジェット)と呼ばれる豊富なUI(ユーザーインタフェース)ライブラリや、プログラムの修正が即座にアプリに反映されるホットリロードなどで、海外では高評価。今後、日本でも普及が進むと見られるFlutterのわかりやすい入門書です。

Chapter 1 Flutter とスマートフォン開発
1.1 Flutter 開発を準備する
1.2 プロジェクトを作成する

Chapter 2 プログラムの基本を理解する
2.1 プロジェクトの基本構成
2.2 State クラスの利用
2.3 ユニットテスト・スクリプト

Chapter 3 レイアウトの基本ウィジェット9
3.1 ウィジェットの基本レイアウト
3.2 複数ウィジェットの配置
3.3 配置を調整する

Chapter 4 マテリアルUI の基本
4.1 ボタンウィジェット
4.2 入力のためのUI
4.3 アラートとダイアログ

Chapter 5 複雑な構造のウィジェット
5.1 AppBar とその要素
5.2 複雑な構造のウィジェット
5.3 新しいUI ウィジェット
5.4 クパティーノUI

Chapter 6 グラフィックの描画
6.1 グラフィック描画の基本
6.2 イメージの描画
6.3 パスと座標変換
6.4 クリッピングとブレンドモード
6.5 CustomPaint とCustomPainter

Chapter 7 ナビゲーション/ ファイルアクセス/ 設定情報/ データベースアクセス
7.1 ナビゲーション
7.2 ファイルアクセス
7.3 設定情報の利用
7.4 データベースアクセス

Chapter 8 アプリ作成の実際
8.1 RSS チェッカー
8.2 簡単お絵かきカメラ

掌田津耶乃[ショウダツヤノ]
著・文・その他

内容説明

たった一度のコーディングで、二大プラットフォームに出力。

目次

1 Flutterとスマートフォン開発
2 プログラムの基本を理解する
3 レイアウトの基本ウィジェット
4 マテリアルUIの基本
5 複雑な構造のウィジェット
6 グラフィックの描画
7 ナビゲーション/ファイルアクセス/設定情報/データベースアクセス
8 アプリ作成の実際

著者等紹介

掌田津耶乃[ショウダツヤノ]
日本初のMac専門月刊誌「Mac+」の頃から主にMac系雑誌に寄稿する。ハイパーカードの登場により「ビギナーのためのプログラミング」に開眼。以後、Mac、Windows、Web、Android、iPhoneとあらゆるプラットフォームのプログラミングビギナーに向けた書籍を執筆し続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ニョンブーチョッパー

4
★★★☆☆ 本の発売から4年経っていて、Flutterのバージョンが上がってしまっているため、コードがそのままでは動かない。Android Studioのサジェスト機能で最新の書き方に変換しながら動かした。それでも動かないところは、調べて直したけれど、それはそれで勉強になったかな。書籍としては、コードを打てば動くので、学習する上で「やってる感」を感じられる。やむを得ないのかもしれないけれど、ビジュアル関連のページはもう少し少なくても良かったかな。↓2022/08/31

りゆう

0
合計約30時間、約2か月でひととおり完了。最後のお絵かきカメラアプリがGradleのエラーにより動作確認できていないけど。次はFirebaseとの連携をサンプルアプリで確認しつつ、オリジナルアプリの作成にシフトしていきたい。。2019/09/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13135773
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品