出版社内容情報
セキュリティ担当になってしまった。でも勉強する時間がない!という方へ。自宅のPCでもこっそり手軽に覚えられる。これだけ知っておけば外注先と話せるというレベルでざっくり説明。
内容説明
ネットワーク設定のために必要なことは?Wi‐Fiネットワークはどうやって作るの?クライアントサーバーの役割は何がある?Webアプリケーションはどうやって使う?これ一冊でぜんぶわかる超基本サクッと図解。
目次
第1章 ネットワークの超基本
第2章 クライアント・サーバーの超基本
第3章 Webの超基本
第4章 TCP/IPの超基本
第5章 LANの構築
第6章 サーバーの構築
著者等紹介
奥田英太郎[オクダエイタロウ]
有限会社ダブルクォーテーション代表。ソフトウェアエンジニア、プログラマー、IT講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
なつき
4
自分が知ってることの再確認のため。でもこれだけでIT担当にはなれないと思う。2017/11/24
ぴよ
0
少しずつ読み進めて読了。LANから、インターネット、サーバー、Web、TCP/IPと、超基本を素人でもわかりやすい言葉で解説。さーっとおさらいするのに、とてもよかった。2021/03/06
GPT
0
ネットワークの基礎知識おさらいの意味で借りてみました。期待通り基本に忠実で、怪しくなっていたところを振り返れました。最後の実際の設定画面での解説で、情報が知識に変換された感じです。ただ、VLANやConfig部分までもうちょっとだけ踏み込んでほしかったなぁ。この手の本で、自分のレベルにドンピシャを期待する方が間違ってるかもですが。2019/03/03
まえだ
0
図書館にて。確かに超入門。新しく得る知識はなかった、それを確認できた。2018/02/13
-
- 和書
- 季刊文科 第17号