新風舎文庫
巨大ダムに揺れる子守唄の村―川辺川ダムと五木の人々

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 462p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784797495836
  • NDC分類 517.7
  • Cコード C0195

内容説明

「五木の子守唄」で知られる熊本県五木村。一九六六年、日本三代急流の一つである球磨川の支流、川辺川に九州最大級のダム建設計画が持ち上がった。完成すれば五木村四六五世帯が水没する。村民の反対運動、法廷での闘争を経て村は疲弊。離村する住民が増えるなか、村は苦渋の決断でダム反対の旗を降ろした―。自治体の存続、治水、利水、公共事業のあり方、そして環境問題…複雑に錯綜する問題のはざまで苦悩する五木の人々。その肉声をつぶさに拾った連載「五木日記」に続編の連載を加え書籍化。巨大ダムは未だ建設着工をみず、三九年の歳月が流れた。

目次

1 火鉢のまわりで
2 シャクナゲ咲く里
3 マダラあふれる川
4 木遣り唄響く里
5 山の力を信じて
続・五木日記―二〇〇一年九月
五木から―二〇〇二年六月‐二〇〇四年十一月

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

go

0
2006.5.25読了。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/299369
  • ご注意事項

最近チェックした商品