内容説明
富を得ることは、誰もが生まれながらにしてもっている当然の権利です。そして、そのためのチャンスは至るところに転がっているにもかかわらず、多くの人たちは、お金がないのは仕方のないことと諦めてしまっています。なんともったいないことでしょう!―少女キーラとイヌのマネーのお話を通じて、あなたもお金をもうけ、増やすための簡単なルールを学び、豊かな生活を手に入れるための一歩を踏み出してみませんか。
目次
お金の勉強はできるだけ早く!
まず自分がほしいものをはっきりさせる
うまくいったことだけ書く日記
好きなことでお金をかせぐ
やると決めたら七十二時間以内に
借金を返すためのルール
なんのために貯金するの?
銀行口座を開く
アイデアと自信がお金を招く
投資をはじめる
家のローンが払えない!
株ってどんなもの?
投資信託ってどんなもの?
株と貯金
お金持ちになった私
著者等紹介
シェーファー,ボード[シェーファー,ボード][Sch¨afer,Bodo]
ドイツ生まれ。16歳でアメリカにわたる。さまざまな経験をもとに、どんな人にもできるお金もうけの方法を考案。ドイツで出版された数冊の本は、いずれもベストセラーとなっている
瀬野文教[セノフミノリ]
翻訳家。北海道大学文学部独文科修士課程修了。ドイツ学術交流会給費生としてケルン大学に留学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
読書トーシロー
0
▼2008年の文庫版の方を読みました。2001年の初版の訳を少し修正しているとのこと。 ▼物語調で読みやすく、採り入れると良さそうな事がたくさん書いてあります。中でもお気に入りは72時間ルール。 ▼ただ、子供にしては高い賃金・報酬であるのと円表示だったのが、微妙に実感がわかず惜しいと思いました。2012/07/08
キヨ
0
お金に対する見方、考え方が変わりますね。分かりやすいです。2010/06/10
wolf tea
0
ファイナンシャルリテラシー系の入門書。金持ち父さんより読みやすく、低年齢向けなんだと思う。2009/01/20
たらお(専門書用アカウント)
0
物語形式でお金のことについてレッスンしてくれる一冊。 お金の法則をひとつひとつかみ砕いて解説してくれるので分かりやすいです。株や投資についても取り扱ってくれていました。主人公が成功体験を積んで大成するサクセスストーリーも楽しめました。 やはり行動力が大事ですね。やってみようじゃなくて、やってみる。やってもいないうちにあれこれ考えずに実行に移さねば。72時間のルール、胸に刻み込みます。 やりたいことのリスト化と目的を成し遂げた姿を想像せねば!2023/04/06
-
- 和書
- 谷中、花と墓地