大正・昭和初期の浅草芸能

大正・昭和初期の浅草芸能

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 104p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784835533131
  • NDC分類 771
  • Cコード C0039

内容説明

日本演劇史の知られざる一面。芝居小屋「開盛座」の盛衰。興行師である父を持つ著者が語る浅草の熱き思い出。

目次

1 浅草七軒町「開盛座」とその時代(開盛座前通り;開盛座の誕生;開盛座の盛衰;興行師遠州屋のこと)
2 浅草の庶民文化と芸能(興行街六区の誕生;昭和初期の六区;活動写真と浅草興行街;封切館で出すプログラムの魅力;六区へ足を運ばせた松竹蒲田作品 ほか)

著者等紹介

伊藤経一[イトウキョウイチ]
1918年8月東京都浅草生まれ
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品