出版社内容情報
若き無名時代から晩年まで、ファインマンの息吹が聞こえる感動の書簡集。家族や恋人、学生や同僚、そして世界的科学者との手紙のやりとりを通して、『ご冗談でしょう、ファインマンさん』では語れなかった、本当のファインマンが見えてくる。
内容説明
ファインマンはその生涯で、家族や友人、熱心なファンや学生、同僚の科学者たちに向けて、多くの手紙を書いた。それらの手紙には、良き家庭人、世界的な科学者、優れた大学教師であった、ファインマンの誠実さ、非凡な発想、反骨精神が息づいている。常にユーモアを忘れず、人間を愛し、科学を追究する喜びを語り続けた、ファインマンの姿を伝える感動のドキュメント。
著者等紹介
ファインマン,リチャード・P.[ファインマン,リチャードP.][Feynman,Richard P.]
1918年ニューヨーク市近郊に生まれる。1942年プリンストン大学で博士号を取得。第二次世界大戦中に、原子爆弾の開発に重要な役割を果たす。コーネル大学教授を経て、1950年カリフォルニア工科大学教授に就任。1965年に量子電磁力学の研究によりノーベル物理学賞を受賞。物理学以外にも、絵画、ボンゴ、金庫破りなどに熱心に取り組む。1988年死去
ファインマン,ミシェル[ファインマン,ミシェル][Feynman,Michelle]
リチャード・ファインマンの養女。夫と二人の子どもと共に、カリフォルニア州アルタデナに在住
渡会圭子[ワタライケイコ]
翻訳家。東京出身。上智大学文学部卒。『スノーボールアース』は、2004年毎日出版文化賞(自然科学部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
人工知能
roughfractus02
たこ焼き
ゲンショウ
-
- 和書
- フローリアとおじさん