内容説明
自然の力を味方にした庭づくり。本書を読めば、植物の言葉がわかる。植物が心地いい庭を目指せば、誰でもうまくいく!八ヶ岳のワークショップで多くの塾生を教えてきた、英国人ガーデンデザイナー、ポール・スミザーが、庭づくりの基本となる「選ぶことから植えるまで」のテクニックをわかりやすく徹底解説。
目次
1 庭を観察する(庭の日当たりや水はけは?;庭の土の状態は?)
2 植物を読む(野生で育つ植物;環境に適した植物)
3 買いに行く(道具を選ぶ;植物を選ぶ)
4 植える(基本的な植栽;テクニックが必要な場所)
5 マルチング(マルチングって、何?)
著者等紹介
スミザー,ポール[スミザー,ポール][Smither,Paul]
ガーデンデザイナー、ホーティカルチャリスト(園芸家)。イギリス・バークシャー州生まれ。「英国王立園芸協会ウィズリーガーデン」および「米国ロングウッドガーデンズ」にて、園芸学とデザインを学ぶ。1997年、ガーデンルームスを設立。庭の設計や施工、園芸全般に関するコンサルティングや講師として活動。2000年、「第1回東京ガーデニングショープレゼンテーションガーデン部門」でRHSプレミアアワード(最優秀賞)を受賞。原種系の宿根草類を中心とした、自然な雰囲気の庭づくりには定評がある。自ら管理する「八ヶ岳ナチュラルガーデン」では、初心者からプロまでを対象に、自然の理にかなった庭づくりを指導している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
なるみ(旧Narumi)
紫暗
fathermacker
さちゆり