はいくのえほん

  • ポイントキャンペーン

はいくのえほん

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 1冊(頁/高さ 27cm
  • 商品コード 9784795233584
  • NDC分類 E
  • Cコード C1071

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

masa@レビューお休み中

76
素朴な絵、とぼけた絵、うつろな絵。情景は今ではない。今より、ずっと昔の日本の景色が描かれている。どこか懐かしく、どこか日本人の心をくすぐる。そんな絵を鈴木寿雄が描いている。そして、それらの絵の横には俳句が置かれている。小林一茶、松尾芭蕉、与謝野蕪村、高浜虚子。教科書にも載っている、誰もが知っている俳人の俳句が書かれています。ただ問題は、この絵本は子どもに向けたものではないということですね。俳句は、そのまま抜粋しているだけ。しかも、英訳が書いてあるんですよね~。2014/09/27

モリー

68
作者のプロフィールに〈Japanese painter in Showa Era〉とある。この絵本を平成生まれの娘に見せたらどんな感想を抱くだろうか。ときおり、昭和時代の映画や音楽を懐かしんでいる私に「何時代の...?」と聞かれることがあるが、この絵本は今の若者には古臭いと感じられてしまうかもしれません。しかし、昭和時時代生まれの私には、まんが日本昔ばなしを彷彿とさせる絵に和みました。作者はこの絵本を作成した企図について次のように述べています。Haiku poems are read コメントへ続きます。2022/04/13

深青

8
味わいのある絵本。2017/11/11

ゆにす

5
一茶、芭蕉、蕪村などの有名な俳句に、英訳となつかしさを感じる絵がついています。薄墨で書かれた文字に風情を感じます2013/03/06

rosy

2
多くの人が知っている俳句に、鈴木寿雄氏のあたたかな童画と福田陸太郎氏の英訳がついています。子供にも、大人にも読みやすい素敵な本です。2011/11/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1507170
  • ご注意事項

最近チェックした商品