内容説明
欧米をはじめ、日本・中国・インドの大手グローバル企業96社4500名の異文化摩擦を解決してきたカリスマ・コンサルタントによる「英語で理解し合う」ための指南書第2弾。
目次
第1部 誤解のプロセス一般編 不可解な価値観、誤解される行動(能vs.オペラ―面白くも不可解な日本人の表情、そしてジェスチャー;和vs.個人主義―気高くもわかりにくい日本人の価値観;「落ち」の言い方vs.「命令」の伝え方―英語ができても、通じていない日本人の悲しい現実;グループvs.プライバシー―状況によって全てが変化する日本の常識)
第2部 誤解のプロセス応用編―決裁、交渉、そしてビジネス・コミュニケーション(スペースシャトルの打ち上げvs.セスナの飛行―滑稽かつ深刻!!価値観の違いがビジネスでの思わぬ落とし穴;世界vs.日本―日本にこだわりすぎる日本人)
著者等紹介
山久瀬洋二[ヤマクセヨウジ]
1955年大分県生まれ。日本の大手出版社のニューヨーク駐在員を経て独立。同地にメディアエージェントおよびコンサルティングファームを設立。以降アメリカの異文化ビジネスに関するコンサルティングファームであるクラーク・コンサルティング・グループなどのシニアコンサルタントとして注目を浴びる。日本や欧米の100社近くに及ぶグローバル企業での人事管理、人材開発を中心としたコンサルティング活動を展開
ロナルドソン,ジェイク[ロナルドソン,ジェイク][Ronaldson,Jake]
カナダのオンタリオ州生まれ。2000年に来日し、現在は妻、子供と東京に在住。フリーライターとして、音楽・映画雑誌などへの記事の寄稿、翻訳などを多数手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
HMax
Kazuya
くりこあん
いーた
柊 ユウ
-
- 洋書
- Small Fry