目あそび・手あそび・足あそび〈Part2〉―なにしてあそぶ?わらべうた

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 78p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784794508850
  • NDC分類 376.157
  • Cコード C0037

目次

布をつかって
ひざのせ
足あそび
顔あそび
手あそび
手合わせ
輪になる
門くぐり
つながり歩き
鬼きめ

著者等紹介

佐藤美代子[サトウミヨコ]
1935年、鹿児島県に生まれる。鹿児島大学教育学部音楽科卒業。1970年、コダーイ芸術教育研究所の羽仁協子氏に師事し、以来コダーイ・システムの研究・実践にたずさわる。「わらべうた」活動をもとに『目あそび・手あそび・足あそび』(草土文化)をまとめる。習志野台少年少女合唱団創設。1993年、日本コダーイ協会常任理事

近藤理恵[コンドウリエ]
1965年、東京に生まれる。武蔵野美術大学で日本画を学ぶ
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

anne@灯れ松明の火

18
書庫から。前半は赤ちゃん向け。後半はもう少し大きい子のグループあそび。2018/09/25

seraphim

4
おはなし会の参考に。この本はグループでやる手あそびがメイン。2013/06/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1191541
  • ご注意事項

最近チェックした商品