みんなのためのルールブック―あたりまえだけど、とても大切なこと

個数:
  • ポイントキャンペーン

みんなのためのルールブック―あたりまえだけど、とても大切なこと

  • ウェブストアに31冊在庫がございます。(2025年07月19日 21時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 112p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784794213525
  • NDC分類 K159
  • Cコード C0098

出版社内容情報

ベストセラー『あたりまえだけど、とても大切なこと』の50のルールを子ども向けにまとめた普及版。

内容説明

本書の50のルールは、子どもたちがいきいきと学校生活を送れるように、社会にでてからも充実した人生を送れるようにとの願いをこめて、つくられました。なぜ、これらのルールを守ることが大切なのか、学校で、ご家庭で、ともに考え、話しあってみましょう。礼儀やマナー、社会のルールを守ることの大切さを、親子でいっしょに考える本。ベストセラー『あたりまえだけど、とても大切なこと』子ども版。

目次

大人の質問には礼儀正しく答えよう
相手の目を見て話そう
だれかがすばらしいことをしたら拍手をしよう
人の意見や考え方を尊重しよう
勝っても自慢しない、負けても怒ったりしない
だれかに質問されたら、お返しの質問をしよう
口をふさいでせきやくしゃみをしよう
何かをもらったら、3秒以内にお礼を言おう
もらったプレゼントに文句を言わない
意外な親切でびっくりさせよう〔ほか〕

著者等紹介

クラーク,ロン[クラーク,ロン][Clark,Ron]
1972年生まれ。アメリカ合衆国ノース・カロライナ州出身の小学校教師。28歳のときディズニー社が選ぶ全米最優秀教師賞を受賞。2003年に出版した『あたりまえだけど、とても大切なこと』は、世界的なベストセラーとなった
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

スノーマン

28
自閉傾向で同世代との会話や意思の疎通が難しい息子のために?旦那さんからプレゼント。こうして箇条書きで、なぜそうするべきかという理由もわかりやすい。これを全部こなす子供なんて、そつなさすぎて可愛げないやろけど(笑)大人の自分にも、できてるとは言い難いこと、ハッとするものもある。これからも人付き合いはずうっと続くものだから、息子が周りの空気読めずに困ったときに思い出せると楽になるかもしれないな。2014/05/29

ごへいもち

24
このとおりにするとガッカリしないかと思うルールもあるが成人した家族にも教えたいルールも(-。-;)2017/05/23

ふぇるけん

19
小学校低学年の娘の読み聞かせ用に図書館で借りてきました。小学生に教えるべきルールはこの一冊で十分カバーされています。著者はディズニーが選んだ全米最優秀教師にもなった方とのこと。でも、身に着くまで繰り返し読まないといけないですね。2015/07/05

まま 

11
BOOK・OFFでパラパラと斜め読み。うん、基本中の基本!大切だけど買う程ではないな・・・とスルーしたが、その後ちょいちょい思い出すフレーズの数々。あぁやっぱり大事だわ、日めくりをめくる様に時々思い出す為にやっぱり購入。ゆっくりさんの息子にはバイブルとなります様に・・・✨2019/06/07

しげ

11
アメリカの有名な小学校の先生の言葉をまとめた、子どものためのマナーブック。わたしはもう大人なのですが「だれかに質問されたら、お返しの質問をしよう」「訪問先では何かをほめよう」などは、今日から実践しようと思います。2013/03/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/541463
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品