旅で出会う、絵になる人

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 189p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784794210265
  • NDC分類 726.5
  • Cコード C0095

内容説明

機内で、カフェで、街角で。目に止まった人をその場でスケッチ。20年以上にわたって世界各地を旅する著者が教える、体験的人間観察と堅苦しい技法抜きの絵の描き方。旅をおもしろくするのは、語学力やデッサン力より、ちょっぴりの好奇心と一本のサインペン。絵を描きたい人、観光旅行に飽き足らない人必読の一冊。

目次

旅は人間スケッチがおもしろい
眠る人
読む人
制服の人
待つ人
世界じゅう服装が同じになった
食べる人・作る人
汗を流す人
物を売る人
人間スケッチはこうすればできる
働く人
遊ぶ人
人は結局、外見である
気になる人
踊る人
寄り添う人
齢を重ねた人
ずっと人間を描いていた

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アルラ

6
図書館本。永沢さんの絵がもっと見たくなって借りてきた。世界中の街角で描きまくった人物スケッチの数々。いるいるこんな人!それぞれの人生が一枚の絵から伝わってくる。2011/06/18

かずちゃん

2
人を描くことが好きな作者の絵とエッセイ。私は絵は描けない(才能なし)ので見ることしかできないため、絵のことを知るためもあってか読書した。やはり絵の上手 下手は生まれつきの脳の差なのかもしれない。2015/06/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/845221
  • ご注意事項

最近チェックした商品