内容説明
こわいものばかりのねずみくん。でも、こころのおくで、ちいさなこえがいいました。「きみは、とびきりゆうかんなねずみだよ」…ゆうかんなねずみくんがした、とってもゆうかんなけっしんとは。
著者等紹介
モーガン,ミカエラ[モーガン,ミカエラ][Morgan,Michaela]
イギリスの作家。大学で文学を専攻し、その後、教師となる。若い人たちにむけた小説やノンフィクション、詩や絵本など、たくさんの作品を世に送り出している
カートリッジ,ミシェル[カートリッジ,ミシェル][Cartlidge,Michelle]
イギリスの絵本作家。美術大学を卒業後、子どもの本の仕事にたずさわり、1979年に初めての絵本でマザーグース賞を受賞
たなかまや[タナカマヤ]
田中まや。1966年千葉県生まれ。早稲田大学第一文学部日本文学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
遠い日
13
子どもが自分で自分を励ます健気さに、胸がじんわり温かくなります。日常のちょっとしたことでも、子どもには大問題。それを気持ちひとつで切りかえていくのは、「勇敢」なこと。そして、友だちの挑発に乗って無理をしないという選択も「勇敢」なこと。2016/03/31
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
7
こわがりなねずみくんは、なんでも怖くて勇気がでません。ある日心の奥で「きみはとびきりゆうかんなネズミじゃないか」と声が聞こえてきて…。2023/04/04
Tomoko Fujinami
1
うんうん、嫌なことをはっきりイヤと言えるのも、勇敢だよね。2017/07/05
akicco
1
勇気にもいろんな種類があることを教えてくれる絵本。2016/08/24