日本武人史

個数:
電子版価格
¥1,408
  • 電子版あり

日本武人史

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月16日 08時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 231p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784792607289
  • NDC分類 281
  • Cコード C0095

内容説明

日本をかっこよく!古来より、武術が連綿として受け継がれ、日々鍛錬にいそしみ、その武力によって、日本は帝国主義からの植民地化を免れた。武人たちの桁外れな活躍と共に、我が国の武の足跡をたどる!

目次

第1章 武人の生成(武術の始まり 建御雷神;相撲の起源 當麻蹶速と野見宿禰と日本武道 ほか)
第2章 武人の成立(大江山酒呑童子と源頼光;理不尽な暴力 刀伊の入寇 ほか)
第3章 武人の系譜(曾我兄弟;常住坐臥心胆を戦場に置く 可児才蔵と塚原卜伝 ほか)
第4章 武人の成熟(天下一の相撲取り 雷電とその師匠;小林虎三郎と米百俵 ほか)

著者等紹介

小名木善行[オナギゼンコウ]
昭和31年1月生まれ。国史啓蒙家。静岡県浜松市出身。上場信販会社を経て執筆活動を中心に、私塾である「倭塾」を運営。ブログ「ねずさんの学ぼう日本」を毎日配信。YouTube動画では「むすび大学シリーズ」、CGS「目からウロコシリーズ」、ひらめきTV「明治150年 真の日本の姿シリーズ」、「優しい子を育てる小名木善行シリーズ」などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品