目次
第1章 群馬県における水環境保全政策の展開基盤とその課題
第2章 生活排水処理施設の整備促進に向けた水源県ぐんまの取り組み
第3章 水源地域保全条例の構造分析―北海道、埼玉県、群馬県の比較を通して
第4章 利根川流域圏における「森林・水源環境税」の運用状況とその課題
第5章 水源県ぐんまにおける小水力発電の現状と振興策の課題
第6章 みなかみ町における「エコタウン構想」による地域再生の取り組み
第7章 利根川上流域の水郷「板倉町」の水場景観保全に向けた取組み
第8章 東日本大震災による液状化被害―千葉県我孫子市布佐東部地区を中心に
著者等紹介
佐藤寛[サトウヒロシ]
1953年生まれ。現在、中央学院大学社会システム研究所教授。国際学博士(横浜市立大学)。中央学院大学卒業。電気通信大学大学院情報システム研究科修士課程修了。横浜市立大学大学院国際文化研究科博士課程修了
林健一[ハヤシケンイチ]
1967年生まれ。現在、中央学院大学社会システム研究所准教授。地域政策学博士(高崎経済大学)。中央学院大学卒業。高崎経済大学大学院地域政策研究科修士課程修了。高崎経済大学大学院地域政策研究科博士後期課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。