- ホーム
- > 和書
- > 法律
- > 民法
- > 物権法・財産法・債権法
内容説明
今日的社会の変容、諸外国の民法典改正の動向、国連統一売買条約などの影響を受けて議論されている「債権法改正の基本方針」の改正提案の債権総論部分について、種々の視点から検討した「民法の改正を考える」研究会の成果、待望の第1巻。
目次
第1章 履行請求・債務不履行等(履行の請求;債務不履行による損害賠償;契約の解除;危険負担;受領遅滞;代償請求権規定の新設)
第2章 債権者代位権・詐害行為取消権(債権者代位権;詐害行為取消権)
第3章 多数当事者の債権関係(多数当事者の債権及び債務;保証債務)
著者等紹介
円谷峻[ツブラヤタカシ]
明治大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。