しゃべる唯幻論者―岸田秀対談集

個数:

しゃべる唯幻論者―岸田秀対談集

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 346p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784791757022
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C1010

内容説明

この世のすべては幻想である―この万病薬「唯幻論」をひっさげて、各界気鋭の論客男女15人と対話し、援助交際、切れる子供たち、バイアグラ騒動、インターネット問題、官僚汚職、家庭崩壊、対米コンプレックスなど、あらゆる現代病に挑む。

目次

性の幻想(人間、そのエロスなる存在について(橋本治)
性欲も恋愛も幻想である(清水ちなみ)
援助交際と『失楽園』のあいだ(大平健)
バイアグラのおせっかい(黒鉄ヒロシ))
家族の幻想(家は行政指導の産物である(橋爪大三郎)
子供の心身症(渡辺久子;松尾宣武)
「社交的自閉」の子供が次々キレていく(吉岡忍)
荒れる子供たち(柳美里))
社会の幻想(都市の文化とわかちあい(吉見俊哉)
日本人の公共心(西部邁)
「嫉妬時代」への処方箋(谷沢永一))
幻想の幻想(精神分析はもういらない(岡田斗司夫)
アメリカは好きですか(松尾弌之)
マジメだけでも困る幻想の中の官僚(大島信三))

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まるこ

0
世の中で、常識とされていることや観念を全て幻想だと言い切る。さまざまな分野の著名人と対談しているが、政治から教育、バイアグラなど多岐に渡る話題があり、非常に面白かった。特に、柳美里さんとの学校における抑圧と、個性自由を認めようという、相反する今の状態にはうなづくしかなかった!2012/03/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20443
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品