- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > ミュージシャンの本
内容説明
ちっとも特別じゃない、小田和正―団塊の世代に生まれ、57歳の今もなお第一線で活躍する小田和正。もしそんな彼を“特別な人”と思うのなら、それはちょっと違う。小田和正にあって、あなたにないものなんて、実はそれほど多くはない。彼はそれぞれの時代をどのように生き、今にたどり着いたのか。音楽のこと、人生のこと、オフコースのこと、そしてこれからのこと…小田和正という人間を浮き彫りにした、語り下ろしインタビュー。
目次
声と歌
曲を作る
曲に見る人生観
なし崩さないその生き方
もうひとつの人生の仮想
団塊の世代として
オフコース
カウントダウン
著者等紹介
小貫信昭[オヌキノブアキ]
1957年、東京都出身。音楽評論家
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mazda
22
率直な言葉で語っていますね。ラブソングに関しては、聞いてる方が内容をよく理解してないのでは、という感じのコメントでしたが、まあ普通そうでしょうね。団塊の世代なんですね、この方…。2016/12/25
yashi_masa
7
小田さんの歌が好きなのだが、それほど詳しい訳ではない。アルバムも一枚も持っていないし、オフコースの事もほとんど知らなかった。そんな私が本書を手に取った理由として考えられる事は、小田和正という人間が好きなのだろう、という想いだった。以前に大塚明夫さんの著書を読んだ時にも同じような事を感じたが、やはり最前線で活躍されている人は一寸違わぬ信念があるのだ。やさしい歌声の裏側には様々な想いがある。指示待ち人間には一生辿りつけないなと感じた。既に還暦を迎え70近い小田さん。追いかける様に私も一歩を踏み出そうと思う。2015/07/18
バンビ王子
5
小田さんのファンとしては、読まなければ(笑)2011/05/04
スケキヨ
5
小田和正大好きなもので・・・2008/12/15
パスカル
2
節制してるのが自分の在り方の問題ってのが、しみじみ共感できた。何もしないまま動けない身体になってくとか、自分で自分を許せないもん。2018/10/05