白洲次郎に学ぶビジネスの教科書

電子版価格
¥1,155
  • 電子版あり

白洲次郎に学ぶビジネスの教科書

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 207p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062195027
  • NDC分類 159
  • Cコード C0036

出版社内容情報

交渉に行き詰まったとき、周囲の批判を辛く感じたときこそ役に立つ。ビジネスパーソンのメンター、白洲次郎流の働き方・生き方とは「プリンシプル」なくしては、もはやビジネスの世界でも生き残れない!
グローバル化するビジネス現場。組織と交渉相手との間で、板挟みになったとき、周囲の批判を辛く感じたとき、いかにして自分を見失わずに生きていけるか。占領下日本でGHQとタフな交渉をやり遂げた白洲は、現代ビジネスマンのメンターと言える存在。
国内外の自動車産業に関わるルール作りに参画し、世界のビジネスパーソンと広く交流する筆者の視点で「白洲的働き方・生き方」を指南する。

●はじめに
●第1章/ビジネスパーソンのメンター・白洲次郎
●第2章/プリンシプルとは何か
●第3章/「演じること」が苦手な日本人
●第4章/プロフェッショナルとアマチュアの違い
●第5章/「英会話」という言葉の呪文
●第6章/白洲が教えてくれたダンディズム
●第7章/いやな男だが頼りにはなる
●第8章/プリンシプルの本質を問う ?考えることの大切さ


青木 高夫[アオキ タカオ]
著・文・その他

内容説明

困難な交渉、板挟み、周囲との軋轢…あなたには行動の指標がありますか?仕事にこそ「プリンシプル」が必要だ。ビジネスパーソンの最高のメンター白洲流、新しい働き方・生き方のヒント。

目次

第1章 ビジネスパーソンのメンター・白洲次郎
第2章 プリンシプルとは何か
第3章 演じることが苦手な日本人
第4章 プロフェッショナルとアマチュアの違い
第5章 「英会話」という言葉の呪文
第6章 白洲が教えてくれたダンディズム
第7章 いやな男だが頼りにはなる
第8章 プリンシプルの本質を問う―考えることの大切さ

著者等紹介

青木高夫[アオキタカオ]
1956年、東京都生まれ。HONDAにて自動車産業に関わるルールメーキング、リスクマネジメント、コーポレートガバナンス関連の対応を主管したほか、海外駐在時は販社開発・M&A等を行う。マネジメント、マーケティングなどの研究で発掘した欧米のビジネス書を翻訳・紹介しつつ、国内外の政府のルールメーカーやビジネスパーソンと広く交流している。専修大学大学院客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひろ☆

14
プリンシプルを持って、アフェクテイション(役割を演じる)、それがダンディズムにつながる。特に、アフェクテイション、ツラい時も、やせ我慢な時もあるけど、それが生き方。2015/07/16

たまきら

8
旦那さんが借りてた。サヴィル・ロウでも日本人のダンディズム代表者として長く語られたという漢ですもの。一本背筋の通った生き方、素敵です。教育、生まれ、真のノブレス・オブリージュを感じられる日本の絶滅種。学ぶのはこの人からというか、この人が象徴するニホンだとおもう。つか、うちの旦那さんたらそうしてこの人の本を読みつつ服を床に置いとけるのかしら。2015/07/25

ざっぴぃ

2
世界のビジネスパーソンと交渉を通じて交流してきた著者が、ビジネスマンに向けて白洲次郎という人間のプリンシプルという考えがビジネスで大事だと説いている本です。会社や上司、他人のいうことをそのまま言い。自分を持たず「They」「We」という表現で「個」を持たない人たちに向けて「いや。ここだけは譲れない。」という自分の信念、もしくは「筋」を持てと説いている。これは社会のルールではなく、自分自身に課したルールであり、それを見つけるために「お前は何だ?」と自分自身に問いかけて考えることが大事だと書いている。2015/10/24

kco

1
2016-50.「それだけは、譲れねえ」「そこそこカッコいい」そこそこ、でいいんだなぁ。2016/06/24

りうかん

1
白洲次郎をとおして描く日本のビジネスマンへの教科書というところか。自らの信念を持つ、一本芯を持っておくのは確かに大切。2016/01/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9727635
  • ご注意事項

最近チェックした商品