出版社内容情報
キャッシュレス時代に知っておきたい暗号資産(仮想通貨)の新知識。法律・制度、利益計算、税務など、あらゆる角度から徹底解説!
目次
第1章 暗号資産の概要
第2章 暗号資産を支える技術
第3章 暗号資産の歴史と代表的なできごと
第4章 暗号資産の種類
第5章 暗号資産に関する法律・制度
第6章 暗号資産の売買
第7章 暗号資産で得た利益の計算
第8章 暗号資産の税務
第9章 ICOの基礎知識
第10章 暗号資産の新潮流
著者等紹介
堀龍市[ホリリュウイチ]
税理士。堀龍市税理士事務所代表。ランチェスター財務株式会社代表取締役。大阪府出身、大阪府立大学卒。ランチェスター経営の第一人者、竹田陽一氏に師事。「大企業にできない中小企業ならではの戦略」を学ぶ。現在は「中小企業の社長と従業員とその家族が幸せになれば、世の中が幸せになる」を合言葉に、クライアントの売り上げ向上と税金対策に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ステビア
17
よくまとまった好著。2022/06/24
MO
3
NFTを知りたくて読みました。NFTは詳しくかかれてなかったけど一般的な暗号通貨のいろはのいでわかりやすくてよかった。2021/10/07
まさき
0
暗号資産のベースとなっている技術やその歴史等詳しく説明してくれていて非常に良かった。単に投資・投機として扱われがちな暗号資産の、本来の目的や将来性に思いを馳せることができた。暗号資産は、中央集権的でない通貨プラットフォームとして、今後まだまだ伸びそうな気がした。2024/04/14
アップルケーキ
0
素人だけど、流れが分かった。 ただ、最後のMeta(Facebook)の暗号資産リブラが載っていたが、2022年4月頃にプロジェクトの停止を発表した様だ。 そういう意味では、数年経つと情報が古くなっている可能性高いな~と感じました。2022/06/26