目次
高脂血症の病態と治療(高脂血症を理解するための基礎知識;高脂血症はどのような病気か?;高脂血症で見られる症状、検査、診断;重要な高脂血症の解説;生活療法を中心とした高脂血症の治療)
高脂血症の人の食事(タイプによって異なる食事療法;適正エネルギー量は何カロリー?;エネルギーを減らすコツ;食生活を見直そう;じょうずな食品の選び方)
一日献立・一品料理集
著者等紹介
多田紀夫[タダノリオ]
東京慈恵会医科大学内科学教授。同大学附属柏病院総合診療部部長。1972年、慶応義塾大学医学部卒業。オーストラリア留学を経て、85年、東京慈恵会医科大学青戸病院内科学講師、97年、同青戸病院副院長となり、2002年より現職。専門は、動脈硬化、脂質代謝、生活習慣病。日本動脈硬化学会高脂血症治療ガイドライン委員会委員
白石弘美[シライシヒロミ]
東京慈恵会医科大学附属病院栄養部副主事。1967年、東京家政短期大学栄養士専攻課程卒業
高橋敦子[タカハシアツコ]
女子栄養大学調理学研究室教授。1974年、女子栄養大学栄養学部卒業
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。