栄養素の通になる―食品成分最新ガイド (第2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 255p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784789509183
  • NDC分類 498.55
  • Cコード C2077

内容説明

栄養素の知識をわかりやすく紹介した食品成分ガイド。「食事摂取基準(2010年版)」をもとに最新情報を盛り込んで改訂。

目次

1章 エネルギーの通になる(エネルギー)
2章 三大栄養素の通になる(三大栄養素;たんぱく質 ほか)
3章 ビタミンの通になる(ビタミン;ビタミンB群 ほか)
4章 ミネラルの通になる(ミネラル;マグネシウム ほか)

著者等紹介

上西一弘[ウエニシカズヒロ]
女子栄養大学栄養生理学研究室教授。徳島大学大学院栄養学研究科修士課程修了後、雪印乳業生物科学研究所を経て、1991年より女子栄養大学に勤務。専門は栄養生理学、特にヒトを対象としたカルシウムの吸収・利用に関する研究など。骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン作成委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ナジィ

0
業務に通じるところもあり、自学習の一環として読破。まぁ、つまるところ、いろんな食材で、適量食べることができれば良いということですね。また、どんな栄養素も上限値というものがあることも分かった。2017/12/02

国見

0
栄養素の摂取基準(厚労省が定める日本人の食事摂取基準)が2005→2010年最新版に変わっている。あとは1版とほぼ同じ。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1083403
  • ご注意事項

最近チェックした商品