- ホーム
- > 和書
- > 教育
- > 教科指導
- > 情報・コンピュータ教育
出版社内容情報
日本の学校現場で最も使用されている教育支援アプリの1つ「ロイロノート」の活用法をたっぷり紹介!教師向け大好評シリーズ第4弾!
■「個別最適な学び」を実現したい!
■子どもが主体的に学ぶ授業をしたい!
■「対話的な学び」を実現したい!
■協働的に学ぶ活動をしたい!
■「思考力・判断力・表現力」を育成したい!
■「キャリア教育」を充実させたい!
■校務を改善したい!
などなど、教師の理想を実現する26のICTスキルを、ロイロ認定ティーチャーたちが紹介!
内容説明
理想の授業をICTで実現しましょう!個別最適な学びを実現したい、協働的な活動をしたい、子どもが主体的に学ぶ活動をしたい、対話的な学びを実現したい、思考力・判断力・表現力を磨きたい、ICTの“超かんたんスキル”で理想の授業が実現できます!
目次
「個別最適な学び」を実現したい!
協働的に学ぶ活動をしたい!
子どもが主体的に学ぶ授業をしたい!
「対話的な学び」を実現したい!
「思考力・判断力・表現力」を育成したい!
「キャルア教育」を充実させたい!
校務を改善したい!
著者等紹介
和田誠[ワダマコト]
愛光中学・高等学校教諭。ロイロ認定ティーチャー/シンキングツールアドバイザー/ロイロ授業デザイントレーナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 野菜たっぷり具だくさんの主役パスタ15…
-
- 和書
- 諏訪彩花ファースト写真集