新典社選書<br> 説話の中の僧たち

個数:

新典社選書
説話の中の僧たち

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 327p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784787968302
  • NDC分類 913.37
  • Cコード C1395

目次

1 説話集の中の僧たち(『今昔物語集』震旦部の位置―聖と外道のいない国;『宇治拾遺物語』世俗の規範を探る;『古事談』編者周辺の僧たち―観智・貞慶を中心に;僧を嗤う『沙石集』『雑談集』―真に敬うべきもの;『真言伝』における神仏習合―山中で出会う美女)
2 僧の説話と社会(『日本霊異記』における僧侶転生譚とその背景;『扶桑略記』の法会と僧―椋家亡母供養説話の位置づけについて;『平家物語』の文覚の験力―「とぶ鳥も祈りおとす程の」;「熊野観心十界曼荼羅」にみる性愛のイコノグラフィー)

最近チェックした商品