脳の形態と機能で理解する自閉症スペクトラム

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 140p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784787816467
  • NDC分類 493.937
  • Cコード C3047

内容説明

自閉症スペクトラム障害の症状、背景にある“心の理論”、実行機能、中枢統合機能、感情認知などの神経心理学的な異常と脳の器質的・機能的障害との関連性を、豊富な検査結果や画像写真を使って具体的に紹介。

目次

1 自閉症スペクトラム障害
2 自閉症の脳病理
3 脳を理解するために
4 脳の形態
5 脳の機能検査の実際
6 脳科学からのアプローチ

著者等紹介

橋本俊顕[ハシモトトシアキ]
昭和44年3月徳島大学医学部医学科卒業。昭和47年10月鳥取大学医学部脳神経小児科助手。昭和48年12月徳島大学医学部付属病院小児科助手。昭和53年12月同講師。昭和61年6月クリーブランドクリニック神経生理学部門留学。昭和63年4月徳島大学医学部小児科助教授。平成7年1月国立精神・神経センター武蔵病院心理・指導部長。平成10年8月鳴門教育大学障害児教育講座教授。平成12年4月鳴門教育大学附属養護学校校長併任(平成16年3月まで)。平成18年4月兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科副研究科長併任。平成19年4月鳴門教育大学特別支援教育講座教授。平成20年4月徳島赤十字ひのみね総合療育センター園長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品