子どもの摂食指導―食べる機能の発達をうながす子育て

個数:
  • ポイントキャンペーン

子どもの摂食指導―食べる機能の発達をうながす子育て

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 96p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784787813336
  • NDC分類 378
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 摂食・嚥下障害の解説、介助・訓練法、口腔内ケアの方法、食物形態の解説からその作り方、養護学校での取り組みなどを掲載。    

《目次》

推薦のことば
 摂食・嚥下リハビリテーションの理解へ iii 金子 芳洋
 職種や立場を越えて取り組むことの大切さ iv 向井 美惠
 豊かな人生のための生活サポートをスキームとした本書に v 飯野 順子

はじめに vi 田角 勝 
河原 仁志
摂食・嚥下障害は「楽しく,おいしく,安全に,必要量を食べられないこと」と考える 1
 栄養不足は発育・発達に悪影響を与える 3
 食べる姿勢はとても大切である 4
 呼吸と食事の関係は複雑である 5
 胃食道逆流はやっかいである 7
 経管栄養を使いこなす 8
 摂食・嚥下障害対策は生活サポートの一部である 10
 障害の原因を理解する 11
 摂食・嚥下障害とは 13
 口とのどのつくり 14
 食べることのしくみと働き 14
 食べる機能の発達 17
 母乳の話 19
 いろいろな摂食・嚥下障害の原因 22
 誤嚥と誤嚥検査について 23
 どんな対策があるの 27
 じょうずな介助法 28
  姿勢の大切さ 28
  重要な食欲と感覚 29
  食べやすい食物形態 31
  食器をじょうずに使うには 33
  摂食・嚥下機能訓練とは 35
 哺乳期から 39
 離乳期 41
 幼児期へ 44
 学齢期へ 45
食べる機能,飲み込む機能(摂食・嚥下機能)に問題のある子どもへの対応 47
 発達の段階 51
 バランスのとれた食事にするために 52
  料理の組み合わせ 54
 食べやすい食事をつくるために 54
  学習食 55
  学習食はいつ食べさせるか 56
 調理の工夫 56
  生野菜の調理の仕方 56
  きざみ食(細かく切る)は食べにくい 56
  整形しなおし 57
  目で見ておいしい物を 57
  味付け(味覚) 57
  トロミ(つなぎ) 58
  増粘剤 58
  食べさせ方 59
  盛り付け量 60
  スプーン 60
 配慮食づくりにあると便利な調理器具 60
  冷凍保存(フリージング) 61
 さぁ,おいしい食事作りをはじめます 63
  おかゆ作り 63
  めん類 64
  野菜類 65
 調理例 66
  イカの香り揚げ
  とんかつ
  鯵(あじ)の塩焼き
 食べるときの条件次第で子どもの食べ方が変わる 70
 子どもの持っている力を引き出す 71
 再調理をすることの大切さ 72
 適切な食物形態指導のすすめ方 73
 学校における食事の危険性 73
 家庭と学校の連帯 74
 療育機関と学校の違い,および個別指導計画 75
 日々の食事 78
 摂食ドックに入って 79
 ドック後の取り組み,そして今 81
 これからの展望 83
 妊娠から出産,そして経管栄養に至るまで 85
 大学病院小児科摂食指導外来へ 87
  脱感作療法 87
  スプーンを口に 90
  食形態の工夫 91
  経管栄養卒業に向けて 92
 その後の展開 94
 

内容説明

本書は子どもの摂食・嚥下障害への対応についてさまざまな立場からわかりやすく解説することを目的としている。

目次

摂食・嚥下障害とうまくつきあっていくために
摂食・嚥下障害を理解するために
どんな治療ができるの―介助と訓練
口の成長とそのケア
おいしく楽しく食べるために
食べる力を育てる給食指導―教育現場から
『摂食・嚥下』との出会いから―体験をとおして
口から食べられる日を夢みて―2年間の経管栄養児の子育て

著者等紹介

田角勝[タツノマサル]
東京都立北療育医療センター城南分園

河原仁志[カワハラヒトシ]
国立療養所松江病院小児科
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さえこ

0
市立図書館本/障害児の摂食についてが主題。定型発達に関しては中程に記載があったので、必要に応じてまた参考にしたい。2020/03/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1119079
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。