不動産賃貸借契約の実務Q&A―債権法改正対応

個数:

不動産賃貸借契約の実務Q&A―債権法改正対応

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月28日 19時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 288p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784785726263
  • NDC分類 324.81
  • Cコード C3032

出版社内容情報

債権法改正が不動産賃貸借に与える影響をQ&Aで解説。契約書式の見直し案も収載!約120年ぶりの債権法改正により、保証制度や敷金など不動産賃貸借をめぐる法律関係も変化の局面を迎えている。賃貸借契約の成立・存続・当事者の地位の移転・終了の各段階において実務にどのような影響があるか、Q&Aで網羅的に解説。賃貸借契約の標準書式の見直し案を収載した、実務家必携の一冊。

シティユーワ法律事務所[シティユーワホウリツジムショ]
編集

内容説明

債権法改正により影響が想定される事項について不動産賃貸借をめぐる実務経験豊富な執筆陣がQ&A形式で網羅的に解説。賃貸借契約標準書式の見直し案を収載。

目次

1 債権法改正と賃貸借取引
2 賃貸借契約の締結時の実務への影響
3 賃貸借契約の主な条項への影響
4 賃貸借契約の期間中の実務への影響
5 賃貸借契約の終了時の実務への影響
6 現代型取引の実務への影響
7 改正後民法下の賃貸借契約の標準書式

最近チェックした商品