現場目線の債権回収

個数:

現場目線の債権回収

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 213p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784785719302
  • NDC分類 324.4
  • Cコード C3032

目次

第1部 取引先の実際の姿を知るために知恵をしぼる(与信はまず、得意先を取り巻く環境に注視する;企業の存亡は、経営者次第;倒産は、融資を受けている金融機関がどこかで決まる;決算書を見る前に頭に入れておくこと;「いつでも借りられる」という誤解が倒産を招く;「金融機関依存型倒産」の見極め方;ファンドやTAMが入っている企業は危ない;登記簿謄本から見る与信;危機的な状況下で見られる現象;仕入れ先の与信も重要になる)
第2部 債権回収に関する法律的な知識を使いこなす(支払が滞っている取引先にはこのように対処する;裁判所を利用して債権を回収する;取引先の危ない兆候をキャッチしたらどうすればよいか?;取引先の突然の倒産に備える)

著者等紹介

川野雅之[カワノマサユキ]
有限会社川野コンサルティング代表取締役。企業再建コンサルタント。東京商工会議所経営安定特別相談室専門スタッフ、滋賀県商工会連合会倒産防止特別相談事業専門スタッフ、社団法人日本観光旅館連盟企業再建問題専門委員、LLPほっかいどう事業再生支援センター顧問等を務める。法律事務所において、実務担当者として数多くの倒産関連業務に携わる。平成13年4月に独立し、有限会社川野コンサルティングを設立。現在は、弁護士や税理士などの職業専門家や金融機関、また企業経営者をクライアントに、中小企業の再建・再生に向けたコンサルティングを行っている

権田修一[ゴンダシュウイチ]
早稲田大学社会科学部卒。鳥飼総合法律事務所パートナー弁護士(第二東京弁護士会所属)。第二東京弁護士会倒産法研究会副代表幹事、事業再生実務家協会会員、全国倒産処理弁護士ネットワーク会員。主な業務分野は、債権回収、株主総会対策、M&A、事業承継、倒産・事業再生、訴訟等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品