ポピュラー・サイエンス
「共生」に学ぶ―生き物の知恵

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 170p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784785387730
  • NDC分類 468.4
  • Cコード C0045

内容説明

本書は、関西女子短期大学の『自然科学概論』の講義内容をもとにして、新たなトピックを加えてまとめたものです。

目次

第1章 共生とは(なぜ共生か;生物の相互関係 ほか)
第2章 共生の始まり(地球誕生;生命の誕生 ほか)
第3章 生き物のネットワーク(生物の生存危機とレッドリスト;愛知万博と生態系の保全 ほか)
第4章 人間はどうか(人類を救ったコムギ;「共生」を忘れた人類 ほか)

著者等紹介

山本真紀[ヤマモトマキ]
1964年兵庫県に生まれる。1988年大阪教育大学教育学部卒業。同年関西女子短期大学助手。1993年関西女子短期大学講師。1998年同助教授。1999年大阪教育大学非常勤講師(2005年3月まで兼務)。2003年関西福祉科学大学助教授。博士(農学)。専門分野、分子細胞遺伝学、微生物学
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

めい

0
生き残りの競争の中で生まれる共存。学ぶべきところは多い。2013/11/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/669032
  • ご注意事項

最近チェックした商品