出版社内容情報
《内容》 『日本醫事新報』質疑応答欄5年分のデータの中から,高血圧に関する代表的事項52項目をセレクトし,米国合同委員会第六次報告等の最新知見をも加えている。 《目次》 高血圧と脳卒中発症率拡張期血圧と心筋梗塞発症・死亡率との関係『J曲線』現象とその臨床的意義脈圧と高血圧の予後肥満と高血圧の関係アルコール摂取と高血圧インスリン抵抗性と骨格筋のタイプ・血流量食塩過剰摂取の血圧および血管壁への影響食塩感受性高血圧における血行動態Ca負荷の血圧への影響血管壁再構築におけるレニン-アンジオテンシン系の関与高血圧合併症の新指標としての肝細胞増殖因子dipper,non-dipper等の定義と臨床的意義拡張期血圧を規定する因子血圧の左右差血圧変動の評価と診断血圧・スポーツと心肥大高血圧における飲酒と心肥大高血圧と左室肥大高血圧管理の新しい指針JNC VI(1997)の概略と主な改訂点高血圧の運動療法降圧療法におけるT/P比合併症のない本態性高血圧に対する降圧薬の選び方収縮期高血圧の治療血圧変動性の評価と発作性血圧上昇への対処血圧の変動が大きい高血圧の治療降圧薬療法中の血圧上昇早朝の血圧上昇への対処法血圧変動と降圧に伴う副作用妊娠中の降圧薬投与の可否高レニン性高血圧とACE阻害薬による治療ACE阻害薬とβ遮断薬の併用利尿薬の血管系に及ぼす作用血管拡張性β遮断薬の臨床評価Ca拮抗薬による浮腫ロサルタンと咳降圧薬と耳鳴虚血性心臓病患者における血圧管理高血圧治療経過中の心房細動徐脈で頻脈性不整脈を伴う高血圧の薬物治療片腎者の高血圧に対する降圧薬の使用法腎障害を伴う高血圧におけるACE阻害薬の意義腎不全と心不全を伴った高血圧の治療糖尿病性腎症を伴う高血圧の病態とその降圧薬治療肝機能障害を伴った高血圧の治療高尿酸血症を伴う高血圧患者の治療老年者の拡張期血圧高齢高血圧患者における電解質異常高齢者の血圧日内変動と降圧療法の注意点超高齢者の治療抵抗性高血圧高齢者の高血圧治療とCa拮抗薬使用上の留意点老人高血圧とスキー
目次
解説編(診察のポイント;治療のポイント)
質疑応答編(理解を深めるために;新しい病態生理の考え方;正しい診断のために;生活様式の修正から薬物治療へ;降圧薬の副作用;合併症を伴う高血圧の治療;高齢者高血圧の病態と治療)
-
- 和書
- 自己教育力を育てる先生