高雄山神護寺文書集成

個数:

高雄山神護寺文書集成

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    【ご案内】
    新型コロナウィルス感染拡大の影響により、出版社からのお取り寄せ品におきまして、在庫状況や納期の確認ができなかったり、入荷までに普段よりも日数がかかる場合がございます。恐れ入りますが、あらかじめご了解くださいますようお願い致します。


  • サイズ A5判/ページ数 573p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784784218837
  • Cコード C3021

出版社内容情報

真言宗の古刹として知られる高雄山神護寺は、中近世を通じて寺観を保っただけに、関連する中世史料を多く伝える。同寺所蔵の書蹟としては、空海筆の「灌頂暦名」や「文覚四十五箇条起請文」(いずれも国宝)が有名だが、ほかにも、23巻1幅に整理された『神護寺文書』274通が重要文化財に指定されている。
神護寺に伝来した中世文書について、同寺現蔵分のみならず、寺外流出分についても能う限り探索・収集を行い、総数496点を編年して配列。これらに加えて、「伝法灌頂日記」「神護寺略記」などの記録類についても、記録編として収載する。寺僧集団、政治史研究、荘園研究など多方面に裨益する画期的な一冊。

序―刊行によせて―(谷内弘照)

灌頂暦名
文書篇
記録篇
解題(末柄豊)

花押集(神護寺所蔵文書より)
寺外流出文書・記録所蔵者別索引
神護寺所蔵文書・記録目録



坂本 亮太[サカモト リョウタ]

末柄 豊[スエガラ ユタカ]

村井 祐樹[ムライ ユウキ]

目次

潅頂暦名
文書篇
記録篇
解題