食べ物と健康〈2〉食品と特性

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 148p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784782704929
  • NDC分類 498.5
  • Cコード C3077

内容説明

本書は、管理栄養士・栄養士養成課程の新カリキュラム、管理栄養士国家試験出題基準の新ガイドラインに準拠して計画、発行される「食べ物と健康」シリーズの1冊であり、かつて食品材料学、あるいは食品学各論と呼ばれた教科目を踏襲し、個々の食品の特性を中心に展開されたテキストと位置づけることができる。しかし、生体調節(三次機能)や新しい食品の特性に関する記述を加えるなど、内容的には従来のものを大幅に刷新した。

目次

1 食品とは(食品の定義;食品の成分 ほか)
2 植物性食品(穀類;いも類 ほか)
3 動物性食品(魚介類;肉類 ほか)
4 その他の食品(油脂類;し好飲料 ほか)
5 新しい食品(機能性食品;特別用途食品 ほか)

著者等紹介

荒川義人[アラカワヨシヒト]
昭和55年北海道大学大学院農学研究科博士課程修了。現在、天使大学看護栄養学部教授(食品栄養学)

池添博彦[イケゾエヒロヒコ]
昭和41年北海道大学大学院農学研究科修士課程修了。現在、帯広大谷短期大学教授(食品学、栄養学)

太田智樹[オオタトモキ]
昭和61年北海道大学水産学部水産化学科卒業。現在、北海道立食品加工研究センター食品開発部農産食品科科長(食品機能化学、食品加工学)

小川貴代[オガワキヨ]
平成7年北海道大学大学院農学研究科博士課程修了。現在、天使大学看護栄養学部講師(食品科学)

鮫島邦彦[サメジマクニヒコ]
昭和38年北海道大学農学部卒業。現在、酪農学園大学大学院教授(畜産製造学)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品