- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > 話し方・コミュニケーション
出版社内容情報
福田健[フクダタケシ]
著・文・その他
内容説明
職場のムードをよくし、チームの士気を高めるために、朝礼は非常に有用です。そのためには、メンバーの心に働きかけ、意思を統一する「スピーチ」がカギ。でも本当に人の心に響くスピーチというのは、案外難しいものです。「スピーチなんてできないよ」と思っているあなたは、安心してください。誰でも簡潔な名スピーチができるようになる画期的な方法が、ここにあります。「スピーチなら任せとけ」というあなた、本当にそのことばは心に届いていますか?人前で話すのに慣れた人が陥りやすいワナとその対処法も、しっかりお教えします。
目次
はじめに なぜ、たった1分間の「朝礼」で仕事の効率が劇的にアップするのか
序章 聞き手の心を「つかむ」スピーチ・「逃す」スピーチ
1章 やる気を奮起させる「朝礼スピーチ」―働くムードを明るく盛り上げるコツ
2章 感銘を与え、人の心をとらえる「朝礼スピーチ」―相手が身構えずに自然に「聞いてくれる」コツ
3章 チームワークを生む「朝礼スピーチ」―チームの能力を3倍発揮させる「ネタ探し」のコツ
4章 自分をアピールする「朝礼スピーチ」―絶対に「すべらない」自己表現のコツ
5章 もうワンランク上の「朝礼スピーチ」―「内容」以外でさらに人の心を動かすコツ
6章 開店・就任・異動―大事な節目での「朝礼スピーチ」―大一番でモノを言う「スピーチ力」をみがくコツ
おわりに 今日から、「1分間朝礼スピーチ」達人!
著者等紹介
福田健[フクダタケシ]
1983年、話し方研究所を設立。2004年、同会長に就任。話し方・聞き方を軸に企業向けコミュニケーション研修、個人向け公開講座で講演する傍ら、執筆活動に従事する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
C-biscuit
おりっち
ぷー
あっきぃ
みっちー