出版社内容情報
ヘンな間取り研究会[ヘンナマドリケンキュウカイ]
著・文・その他
内容説明
入れない部屋、使えない収納、くつろげないバス・トイレ…思わずツッコミたくなる日本の愛すべき間取り。
目次
1の間 入れない部屋
2の間 くつろげないバス・トイレ
3の間 楽しい食卓!?
4の間 どう使う?この部屋
5の間 恐怖の隙間
6の間 ありがた迷惑なオプション
7の間 謎のバルコニー
8の間 使えない収納
9の間 こんな形でゴメンナサイ
10の間 まだある「ヘンな間取り」
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
がらは℃
30
すげー間取りだなーと思いながらも、どうやったらうまく住めるかをついつい考えちゃう。ただ、扉が開かないとかはどうしようもないけども。。。2010/10/01
たまきら
20
読み友さんから。書き間違いや奇抜なデザインにワクワク。昔お仕事をご一緒した人が角のない丸い家を作り満足してたら、「子供の発育に問題があるかも」と言われてあわくったという話を思い出しました。2016/09/02
たんたんx
20
結局記述間違い、というネタが多いけど、中には「何だコレ?」という間取りも。二等辺三角形の部屋が中々インパクトがあったわ。ベランダにお風呂場がある間取りがちょくちょく出てくるけど、私は以前そういうアパートに住んでおりました。先ず、お風呂場のドアを予め開けておき、部屋で服を脱いでバスタオルを体に巻きつけ、ダッシュで風呂場へ。素早くドアを閉めます。浴槽がめちゃめちゃ小さかったな~。あの頃は若かった・・・でも、やっぱり冬は寒かった!2016/07/26
20
1ページに1つのヘンな間取り図が載っていて、その下に3行ほどのコメントが書かれているスタイルで、「くつろげないバス・トイレ」や「どう使う?この部屋」「ありがた迷惑なオプション」などのテーマごとに間取り図が分けられ掲載されています。この間取り図のどこが変なのか?分かりやすく矢印がついており、コメントで突っ込んでくれているので読み物としても面白かったです。ただ製図ミスのような重箱の隅をつつくような間取りが多くて、びっくり仰天な間取りというのは少なかったかなぁ。『間取りの手帖』の方が面白かったです。2010/04/04
roomy
17
あまり笑える間取りもなくて普通の間取り図の方が眺めていて楽しい。2017/05/03
-
- 電子書籍
- ロック入門講義 イギリス経験論の原点 …