目次
句集『民話』時代
句集『幻山水』時代
句集『有為の山』時代
句集『冬の音楽』時代
句集『天上華』時代
句集『寒九』時代
句集『菊塵』時代
句集『長嘯』時代
句集『易水』へ
著者等紹介
今瀬剛一[イマセゴウイチ]
俳人。俳誌「対岸」主宰。昭和11年茨城県生まれ。高校時代に音楽の教師・滝豊先生の指導のもとで俳句を開始する。昭和36年「夏草」入会。昭和45年「沖」創刊とともに参加、能村登四郎に師事。昭和61年「対岸」創刊主宰。句集『対岸』『約束』『週末』など十冊。句集『水戸』で俳人協会賞受賞。評論集『流行から不易へ』『季語実作セミナー』『芭蕉体験』『新・選句練習帳』などがある。現在、俳人協会副会長。日本現代詩歌文学館評議委員。日本ペンクラブ、日本文藝家協会各委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 蝶の不思議の国で