ペットの栄養学〈2〉―栄養補強入門 eating support

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 319p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784780707328
  • NDC分類 645.6
  • Cコード C2076

目次

動物ごとの愛情
多種族動物の健康
食事(栄養)と健康
ハーブ/生薬/漢方薬:植物成分・西洋薬
たんぱく質(アミノ酸)研究
雑学として
病気と栄養
サプリメントの加工と原料
サプリメントの配合
犬の栄養素必要量
病気についての栄養
筋力検査で状態の把握

著者等紹介

永池清詩[ナガイケキヨシ]
フェレット用サプリメント「ナルヘソ」の研究開発者。フェレットの愛好者から始まり輸入卸業務など1995年よりフェレットに携わってきた。有限会社エイシン産業専務、ナルヘソ研究開発者。農事組合法人エイシン茸研究所理事長。NPO法人ペットの健康を考える会副理事長。D&Cホリスティック栄養士、P&Hホリスティックケアアドバイザー。サプリメントアドバイザー、ハーブインストラクター、温灸師。分子矯正医学ベーシックスコース修了。DKA療法士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

susululu

0
ペットを病気にさせない栄養学書。改めて食べもの全てがハーブだと思いました。人間のサプリメントをペットに与える時の換算が、参考になりました。ん?と思うところもあったのですが、その時の最善を、(後々栄養学は覆ることがあるので)取り入れることが、重要なので。2013/04/13

せぶ

0
泣けます。 難しいので理解するのに勉強が必要かもしれません。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4507306
  • ご注意事項

最近チェックした商品