目次
中学校社会科・高等学校地理歴史科教育の意義と課題―なぜ中学校に社会科、高等学校に地理歴史科が必要なのか
中学校社会科・高等学校地理歴史科教育の構造―どのような分野・科目から構成され、各々の担う役割、小学校との連携はどうなるか
中学校社会科・高等学校地理歴史科の教師―多様な子供や社会に応える教師はどのような働きが求められ、そのためにどのような資質や能力が必要で、それをどのように獲得するのか
中学校社会科・高等学校地理歴史科教育の目標・学力―生徒が何を獲得し、何をできるようになることが求められるのか
中学校社会科・高等学校地理歴史科教育のカリキュラムデザイン―教科の目標を達成するためには、何をどのような順で学ぶのが良いのかを、どのように考えるか
中学校社会科・高等学校地理歴史科教育の授業分析・開発・評価・改善―授業はどのように見て、そこから何を学び、どのように授業づくりに活かすのか
中学校社会科地理的分野の学習指導・評価―実際に授業を単元で構想してみよう
中学校社会科歴史的分野の学習指導・評価―実際に授業を単元で構想してみよう
中学校社会科公民的分野の学習指導・評価―実際に授業を単元で構想してみよう
高等学校地理歴史科における「総合」科目の学習指導・評価―実際に授業を単元で構想してみよう
高等学校地理歴史科における「総合」科目の学習指導・評価―実際に授業を単元で構想してみよう
高等学校地理歴史科における「探究」科目の学習指導・評価―実際に授業を単元で構想してみよう
これからの社会系教科教育の課題と展望