人生は冥土までの暇つぶし

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

人生は冥土までの暇つぶし

  • 島地 勝彦【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 日刊現代(2024/11発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 36pt
  • ウェブストアに10冊在庫がございます。(2025年04月30日 15時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 240p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784065377192
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0036

出版社内容情報

1980年代に、集英社の「週刊プレイボーイ」を100万部雑誌に育て上げ、その黄金時代を築いた伝説の名編集長、シマジこと島地勝彦氏が、有名無名の快人物・怪人物たちの名言をモチーフに描いた珠玉のエッセイ。痛快にして洒脱なシマジ節の真髄をご堪能あれ――。
編集者、集英社役員など経てからは、文筆業に転身。今や熱狂的ファン層を抱える著者シマジが、2012年から7年間続けた伊勢丹8階のセレクトショップ「サロン ド シマジ」店長から身を転じ、西麻布4丁目に小さなバー「Salon de Shimaji」をオープンしたのは、2020年の4月7日のこと。今やれっきとしたバーマンとなった。翌日から2カ月間の第1回緊急事態宣言が発令された。そこからのコロナ禍の日々。その翌年には傘寿を迎え、2024年には83歳となって、4度目の大病にも見舞われた。その波乱万丈の人生模様やユニークな見識は、時に捧腹絶倒、時にジーンと心にしみる。
塩野七生、瀬戸内寂聴、柴田錬三郎、開高健………らとの出会いを描いた華麗なる人物交遊録。名著や名画、グルメやファッションへの蘊蓄。世相・社会の裏側を見通す慧眼。そして編集者としての数々の武勇伝を基に、男の嗜み全般を綴った本書は、その道を極めた「極道」たちの名言集でもある。
著者は言う。「バーではウイスキーを極めた人にも満足してもらえるようなレアモルトを用意している。だから、客もその道を極めた“極道”が来る。そんな愛すべき“極道たち”との会話の中から、人生の名言・至言が生まれ、こぼれ落ちてきたりする。人の生きざまの機微は、バーのカウンターで学ぶものも多いのではないか」と。
シガーとシングルモルトとゴルフを愛する著者自身も、もちろん “お洒落極道”としての顔を持つのは言うまでもないが、本書は、上記のようにしてこぼれ落ちてきた、「道を極めた者たち」からのメッセージの数々を紹介している。例えば――。
「人生は運と縁と依怙贔屓」
「健康そうに見える、金持ちに見える、モテそうに見えることが肝心」
「今日の異端は明日の正統」
「物には限度、風呂には温度、俺には節度」。
「人生でいちばん愉しいのは年老いてからの勉強である」
「人脈を広げるためには、直当たりに勝るものはない」
「離れ離れの家族の絆ほど尊いものはない」
「お互いが敬語で話していれば夫婦喧嘩はあり得ない」
「豪華絢爛な夢を見るときは元気一杯の証拠である」
「遊戯三昧に生きてみよ」
……嗚呼、道を極めし者たちよ!
さあ、ウイスキーを傾けながら、秋の夜長に読みふけてみよう!

内容説明

だからこそ、極上の暇つぶしを追い求めよ。伝説の名編集者にして、エッセイスト&バーマンの著者が紡ぐその道を極めた“快人物”たちの名言・至言の奥深さ!塩野七生、瀬戸内寂聴、開高健らとの熱き交遊録も心にしみる。終活世代の「明日のために!」読むべし。

目次

1 その道を極めた者たちの名言・至言(今日の異端は明日の正統;古希を迎えたら自分の墓碑銘を書いてみるといい ほか)
2 仕事と病の武勇伝(幼年期に九死に一生を得た人間は強運が身につく;絵空事、真、幻、歌心、漫ろに綴る ほか)
3 華やかに、しめやかに―交遊録と追悼記(親の七光りより、アカの他人の七光り;地獄の沙汰も人脈次第 ほか)
4 本と映画の日々 書籍、映画、ドラマ、演劇、音楽などのコンテンツ批評(免疫力を高めるために一日一回大笑いしろ!;ロシア人はアネクドートが大好きな国民である ほか)
5 食べて、飲んで、愛して―グルメからファッションまでお洒落を極める(美しいものを見つけたら迷わず買え、迷ったら二つとも買え;道を極めた者は、メニューにない“極道料理”を賞味する ほか)

著者等紹介

島地勝彦[シマジカツヒコ]
エッセイスト、バーマン。1941年4月7日、東京は世田谷区奥沢に生まれ、4歳のときに岩手県一関市に疎開。県立一関第一高等学校、青山学院大を経て集英社へ。「週刊プレイボーイ」「月刊PLAYBOY日本版」「Bart」などの編集長を歴任後、同社取締役から集英社インターナショナル社長に。退任後に2008年から執筆活動を始める。2020年には、オーセンティックバー「Salon de Shimaji」をオープンした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

メタボン

23
☆☆☆☆ 独特のダンディズムを貫くシマジ氏。80を過ぎてもそのバイタリティは衰えを知らない。墓地の掃苔をすると運気をチャージできるという考え方は素敵。今東光大僧正の墓前で叶えたいことを過去形で3回唱える。きっとその自己暗示が良い結果をもたらすんだろうな。ワンショット6万円のウイスキーの価値が分からない私は行くことはないだろうが、サロン・ド・シマジの空間には憧れる。メメント・モリ(死を思え)とカルペ・ディエム(今を生きろ)は人生の至言。柴田錬三郎、開高健、瀬戸内寂聴、塩野七生らとの交遊はうらやましい限り。2025/02/12

tetsubun1000mg

11
シマジ氏の名前に記憶があって選ぶが、「お洒落極道」「お洒落極道・最終編」を2016年と2019年に読んでいた。 週刊PB誌を100万部に押し上げた編集長だったり文豪の柴田錬三郎氏、開高健氏、今東光氏などとの交流やファッションや文具などには値札を見ないで買うなど凄い生活らしい。 100万円のウイスキー? 9年前に「すごいなあ!」と思って驚きながら読んでいたのに、3冊目になると凄いというより価値観の違いと、果てしない物欲におなか一杯になってくる。 自分自身が年を取って物欲が無くなってきたのかな?2025/03/16

門哉 彗遙

5
つい書名に唆されて読んでしまった。巷では有名な方で集英社のプレイボーイの編集長をされた方だったとか。今は西麻布でオーナーバーマンで108歳で死ぬ瞬間までバーに立ちたいそうだ。この方なら本当にやってのけそうだ。世の中のうまいもんは食い尽くしているようで、浪費が趣味のようだ。化粧品だけで月6万円。全ての指にスカルプの指輪、そしてマニュキュアにペディキュア。若い頃から食事とセックスは外でしかしない。2025/01/18

Go Extreme

2
名言と人生観:結婚と離婚 不倫のエチケット 恋愛観 男性批判 再婚 冷笑的表現 忍耐力 欲望と人格 文学的価値 社会と文化批評:一穴主義 多穴主義 恋愛文化 比較文化 時代感情 文化的寛容 感情の変化 仕事と成長:後継者問題 部下に従え 成功と努力 老後の勉強 仕事哲学 自己成長 強運 運命感謝 編集長人生 病と癒し:健康維持 忍耐と病気 音楽の癒し モーツァルト 病気の教訓 レクイエム 自己内省 外見の健康 交流と追悼:交遊録 バーカウンター 品格 追悼記 思索と感謝 人間関係の価値 出会いと別れ2025/03/24

Kazuo Ebihara

2
著者は出版社社長を退任後、執筆活動を始めた。 一方で、新宿伊勢丹メンズ館内にバー「サロンドシマジ」を開き、バーマンとして土日にはカウンターに立っていた。 私は2回訪問したことがあった。伊勢丹の大西社長退任に伴い、2020年3月にバーは惜しまれつつ閉店。その翌月に、西麻布に島地さんの秘蔵品が詰まったバーを開店していたという。 本書は、そのバーを舞台とした交遊録から、 偉人たちの金言、本や映画、音楽、衣料、食事、嗜好品まで 男のダンディズムに溢れるエッセイ集。 お洒落極道を自称する島地さんの面目躍如の一冊。2024/12/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22269085
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品